金曜日。


宅配ポストに、中日新聞社からのおとどけものが入っていました。

中日新聞?

ん?すでに名古屋ウィメンズマラソンから完走証なきましたが?

名古屋の完走者新聞は頼んでいないけれど?


…5歳まで、中日新聞を何故か「なかにちしんぶん」と読んでました(笑)

愛知県といえばの新聞です(^^)

Gファンの父方の叔父(天敵だ、笑)の家ですら中日新聞でしたから。

母方親戚は全員中日ファンなんですけどね。


愛知県?そういえば!

豊橋・穂の国ハーフのオンラインマラソンをやったんだった、と(^^)



コリラ:(届いたのは4/23金曜)阪神DeNA戦、なんだかすごい試合になっちゃいましたね。藤浪と馬場劇場状態、、、馬場くんの投げっぷりは毎回胃が痛くなります(^_^;)

藤浪くん、また一軍に帰ってきてね、待ってます(^^)


パカっとな(笑)



中身は至ってシンプル。

クリアファイルに参加のお礼と、なぜか岐阜県の大垣信金の広告が。

東海道線で乗り換えなしで1本でいけるとはいえ。

クリアファイルも無地のペラペラのやつ。

「職場と同じやん」と(笑)

大会オリジナルのクリアファイルを作ってるところも多い中、シンプルすぎます(^^)


…でも、大会によって色々だなぁと思います。

完走証も封筒も。

それぞれの個性がみえて、それはそれで楽しんでいたりもします。


参加賞Tシャツ、広げるとこんな感じ。




ビームスのTシャツです。

デザインはかわいいのですが、生地は薄めかな。

富士山マラソンの参加賞Tシャツも薄かったので、ビームス全体がそうなのかも。

ビームスといえば、青柳くんの服はビームス率が高いです(^^)

…ビームスならぽねこでも真似できる?(笑)


完走者の中から抽選で賞品があたるのですが…

文句ばかりいってたら、バチがあたって当たらないか(笑)

でも抽選関係の運気は秋以降のレースに取っておきたいともおもってみたり。


一番欲しいのは…



豊橋市で和牛ですか!

知りませんでした。

【牛牛】呼びました?

【影】少しは公式ライバル見習ったら?

【牛牛】たまには肉食わせろー!


出走権も50名にあたるらしく。



毎年3月の最終週、名古屋の翌々週の開催。

仮にあたったとしたら、愛知県に来年3月は何回いきましょう?(にしおマラソン、名古屋、穂の国?)


従妹2人とも豊橋在住。

お姉ちゃんの方の旦那さんはランナーで毎年参加されてるのだとか。

タイムは2時間強と言ってましたが、ぽねこより全然若いので頑張ればもっと早くなりますよーと法事の時に話を。

いつか直接対決しましょうなんて話していましたが、実現するのか?!


豊橋市の名産品詰め合わせに、道の駅とよはしのレンタサイクル券。



名産品欲しいなー

マルサのちくわはないのね(^_^;)

マッターホンのケーキもないのね?

→地元民ならわかりますね?!


レンタサイクルも、当選した暁にはお墓参りと祖父に会いに?旅行?沿線ランをしたいけれど…

さすがに豊橋市の隣に住む高齢の祖父に会うのはこのご時世、怖い、、、泣


当選しなくても、ほしいと思ったのはこちら。



これ、めっちゃ読みたい!

「だもんで」言うーーー!

叔父も従妹も→みんなめっちゃ訛ってる(笑)

ぽねこはアンチ方言な母親の元、綺麗な関東の言葉で育ったつもりが、「出身は関東ではないですよね?」と先日言われたばかり(^_^;)


漫画は抽選にあたらなくても、ポチッとな(笑)しようと思います。


当たってもどうしよう、がこちら。



こんなグループがあったとは!

ネタで聞いてもいいけど、瞬殺でCD台の肥やしになりそう(^^;;

もちろん豊橋市民はみなさん知ってるんですよね???


お馴染みのエリアのため、つい熱く語ってしまいました(^_^;)

逆に同じ愛知県でも尾張エリアは完全アウェイですが。

関東からだと、のぞみで通過してしまうところでしょうが、機会があったらぜひ立ち寄ってみてください(^^)

豊鉄と路面電車の沿線ランの旅もやらねば!