フォトボード&フォト&スタイリングのレッスンでした☆彡 | Elegance Snowのトールペイントとdiary

Elegance Snowのトールペイントとdiary

トールペイント教室を開いています♪
トールペイント、レジンの作品、日々の出来事も少しずつ綴っていきたいと思います。

こんばんは

Elegance  Snowですピンク薔薇


今日は雨で雷がなったりと、蒸し暑い1日でした



雨雨雨



先日、アンジュさんにて大高吟子 先生の

フォトボード製作&フォト&スタイリングの

レッスンに行ってまいりました音譜




この春から教えていただいています

ほうろうペインティングをキレイに撮るには

どうしたらよいかビックリマーク

さらにフォトボードを製作して、スタイリングも

教えてくださる素敵なレッスンでしたお願いラブラブ









{EDB35C12-6D88-47CC-81CC-4A4D7F4437D9}


初めてフォトボードを製作しました。

なかなか思うような色のボードになりませんあせる






写真の方は、

今まで、自然光で撮るに事もあまりなかったり

夜、灯の下で撮る事が多かったなぁと思いました。



1日、先生に盛り沢山にご指導いただきましたおねがい





残念ながら、この日の写真はまだまだ力不足であせる


ほうろうペインティングの写真を素敵に魅力的に

撮るためには。。

後はレクチャーくださった事を踏まえて、

練習あるのみですアップ



笑い泣き笑い泣き笑い泣き








{321409CB-16A7-42FB-8F01-0242FC511B3B}




次の日、ドキドキでしたがフォトボードの色を変えてみました。

そして、日差しを待ちながら


今まで作ったほうろうの作品


こんな感じで撮れましたガーン










そしてそして、


{F07C6AD8-D16E-4A83-B9F4-3A35567E40AC}


自然の光りの中で、、

でも立体はアングルが難しい事に気付きました。

さらにスタイリングは、分からなくなってきますガーン














{1EFBA8FF-328C-4209-85F1-5C2269CC142E}

今後も、撮り続けていきます。




言うまでもなく、、

次回、先生に見ていただきます。



将来、素敵に撮れたら嬉しいですラブラブ



魅力的なフォトボード製作も教えていただき、

このような素敵なレッスンを受ける事ができまして

先生、心より感謝いたしますドキドキ音譜

ありがとうございましたおねがい