こんばんは!
最近シーフ装備を流用できそうという事と、意外に周りにやってる方がいないので、踊り子を始めています。
結論:連携楽しい
踊り子はジョブ特性に連携ボーナスがあります。
Lv99の時点で+23%がある状態で、そこから更にギフトで伸びていきます。
ギフト2000まで育つと+8%され、+31%になります。
更にアビリティでクリティカルダメージを+25%できるので、ルドラストームのダメージが伸びるということです。
↑のSSはドー門のコウモリでキャパボリング消化の時のログですが、Cフラリッシュの時は連携ダメージがカンストする事があります。
現在は踊り子の装備をいじってはドー門へ行き、空いた時間にエンピリアン武器を進めるという毎日。
(リフトドロス迄進んだよ!)
現在の踊り子の通常装備です。
悩みに悩んでいるところ。
メイン:トーレット
サブ:ターニオンダガー+1 R15
投擲:オゲルミルオーブ
頭:アデマボンネット+1 TypeA R15
首:アヌートルク
左耳:シェリダピアス
右耳:素破の耳
胴:マリグナスタバード
両手:アデマリスト+1 TypeA R15
左指:ゲリリング
右指:エポナリング
背:セヌーナマント(DEX+20 命中+20 攻+20 ストアTP+10 被ダメージ-5)
腰:ケンタークベルト+1 TypeA R15
両脚:サムヌータイツ(STR+10 DEX+10 ダブルアタック+3% トリプルアタック+3%)
両足:MCトーシュー+1
防具によるステータス(武器は除く)
ストアTP+61(ユニティランクで更に+1~5) ヘイスト+28% 二刀流+5
トリプルアタック+19% ダブルアタック+14%(剣の舞の下限+20%は除く)
モクシャ+8 モクシャII+5 被ダメージ-14%
個人的にはマルチアタックを伸ばすか、ストアTPを伸ばすか悩んでます。
ジョブポをソロでやってる限りは、上記の装備にヘイストサンバとヘイストがあれば問題無く連携できます。
踊り子の二刀流係数はギフト無しで0.70です。ギフト550を超えると特性が付く為、係数は0.65に。
現在のギフトは350程なので、素破込みで0.65の状態にしています。残り0.1でCapに届く計算に。
※アデマ胴でCap到達可能ですが、かばんの関係上増やしたくないのと、ストアTPが無いので悩み中(´・ω・`)
9/30追記 キャップの前提が抜けてました。ヘイストII+ヘイストサンバが常に掛かっているのが前提です!
二刀流係数が0.70の場合、Capには二刀流+6が必要です。
二刀流係数が0.65の場合、Capには二刀流+1が必要です。
とりあえず今日はここまで。なんか仕事の書類仕上げてる気分だったわww
次回はWS装備あたりを紹介っ