カリフォルニアからこんにちは。
ハービーです。

まいにちブログ「猫とわたしのカリフォルニア・ライフ」にようこそ。



(今日は蝶とトンボの写真が出てくるよ。虫が苦手な人は見ないでね。ウインク)


久しぶりに近所の園芸店・サンフラワーファームに来ました。日系ファミリーが経営するお店、大手チェーン店とは一味違う良さがあります。



Sunflower Farms



サンフラワーファームは、お店と言うよりも、誰かの家の庭に遊びに来ているような感じがします。今はダリアがたくさん咲いていて、ちょうど水やりの直後だったらしく、土の良い香り。照れ







出来る限り自然に近い状態で植物が管理されているお庭。だから昆虫達もたくさん飛び交っています。




モナークバタフライは、渡鳥のように旅をする蝶。日本では見かけない蝶ですが、北米では多くの人に愛されています。このモナークがとまっているのがミルクウイード。幼虫はこの葉っぱを食べて育つのだそうです。




とっても綺麗な金色のトンボ発見。何て言うトンボなんだろう?このトンボはいつもこんな色なのだろうか?それとも脱皮直後にこんな色になるとか?思わず手を合わせたくなるぐらいに羽が美しい。(もしかしてフレームスキマーというトンボのオスかな?誰かご存知だったら、教えてください。)


残念ながら、お目当てだったシソの苗は見つからず...最後に立ち寄った多肉植物コーナーで、なんか可愛いの発見!びっくり




フリズルシズル。

和名はナンジャコレ。

(笑いました、この名前。)


可愛いラブラブ

可愛いけど、こんなに小さいのになぜ15ドルもするんだ?


取り敢えず、一旦気持ちを落ち着かせて...最近は欲しいものを見つけてもすぐには買わず、暫く様子をみる事にしています。わが家にはお庭が無いので、ベランダガーデニング。限られたスペースだから、本当に気に入った植物だけに絞らなければならないのです。



帰り道、お腹が空いてひとりラーメンしに行きました。如水の塩ラーメン、大好きです。



如水ラーメン



あー、たまらん。

美味しい。

いつからかこってりの豚骨ラーメンを避けるようになり、塩ラーメンや醤油ラーメンが好きになりました。





ラーメンを食べながら、ナンジャコレの事を考える。15ドルか...このラーメンに税金とチップでちょうどそれぐらい。ウーン、どっちも私を幸せにしてくれるなあ。どうしよう...。


最後まで読んで下さってありがとうございます。

ちょっとでも気に入って頂けたなら「いいね」「フォロー」など、宜しくお願い致します。

じゃあ、またねー。