PCX125 JF56 Vベルトとウェイトローラーを交換してみよう! | 黒ぶたのお部屋! (ameblo.jp)
前回、ネジが硬すぎて外せない問題で
諦めたベルト交換をしていきます!
ソケットも買っておいたので
コレでダメならお店に頼むしかorz
何とか外せました!!!!
いつもの、作業に集中しすぎて写真撮り忘れwww
HONDA 純正 PCX125 JF56 ドライブベルト プーリーベルト
HONDA (ホンダ) 純正部品 ウェイトローラーセット PCX125/150 JF56/KF18 993115
今回使ったのは、純正部品です。
スライドピースも変えた方がいいみたいですが
買い忘れているので今回はそのままで
新品 ホンダ 純正 バイク 部品 PCX125 150 スライドピースセット 22011-KWN-900
ベルトは2万キロ以上走っていたので
そこそこひび割れていました。
スライドピースとローラーは
ほとんど劣化は見れませんでした。
ベルト交換には結束バンド使う方法が多かったので
自分も使いましたよ。
YouTubeで、「PCX ベルト交換」で検索すると
ほとんどの人が使ってますね。
クラッチアウターへ
ベルトを押し込むのが大変だったので
ドリブンフェイスっていうのかな皿みたいなのを
ねじりながら広げておいてからベルトを入れると
多少楽かな???
油(手で触る)が付くとダメなので、手袋をするか
作業した後、パーツクリーナーで洗浄を!
走りはじゃっかんスムーズに
なった気がしないでもないwww
エアクリーナーとプラグもそろそろ交換かなぁ~
バッテリーもそろそろ7年くらいになるので
そろそろかなぁ!?


