今週もお疲れ様でした。
今週も先週に引き続き、小泉進次郎銘柄をトレード。FIGと大和自動車交通。FIGは287円くらいで6,000株買って298円で利確。大和は859円で900株買って879円で利確。どちらも利益にはなりましたが、高市さん銘柄の助川電気やFFRIのほうが値上がりしたので惜しかったですかね。
FIGとかは来週以降も注目しています。ポスト石破で高市さんにすんなり決まるほど自民党も一本化されていないので、、最終的には進次郎も出てこざるを得ないと思っています。これが自分のメインシナリオ。
そして今週はいよいよBTI(NISA)を170株中100株利確しました。
購入したのは2024年1月(2024年NISA枠)でした。買値が29.42ドルで182株購入というメモがあります。
そして今回利確したのが51.5ドル付近で100株。前回の12株と併せて、購入量の6割を売った計算です。
売却した理由はいくつかありますが、
・日足チャート、週足チャート的に割安さはなくなってきたこと
・同業のフィリップモリスが好決算だったにもかかわらず相当大きく下落したこと
などがあげられます。
利回りは依然として高く、NISA枠で外国税もかからないため非常に迷いましたが、十分に上がっただろうということもあり6割近く売却する判断に至りました。
まぁ残り70株あるので、様子を見ていきたいと思います。
そして今週は四半期決算に期待している銘柄が一つあります。
まだ50万円ほどしか買っていませんが、今回は200万円くらいロットをいれてみようかなとも考え中。
【今週末の投資金額】
22,588,817円(年末比3,849,948円) 静かに2,250万円突破。
【今週の入金】
0円