今週もお疲れ様でした。

 

 

いまはどうしても配当月の確定月が3月と9月に偏ってしまっていますが、どうしても

 

「毎月10万円の配当がほしい・・・」

 

という一つの憧れがあります。

 

そんなわけでで6月権利確定銘柄のヤマハ発動機(1,083円)を300株、JPMC(1,190円)を400株、他には大和ハウスリート(238,300円)1口購入。


ヤマハ発動機の長期チャートでは1,000円前後が買いどころになるかもしれませんが、6月権利確定日近いので買い下がりです。

 

JPMCは以前も何度も取引した相性のいい銘柄。本当は1,160円台で拾いたかったところですが、なかなか下がらないので買い出動しました。増配傾向かつ関税の影響ないのもいいですね。

 

他にはAGCも狙っていますが利回り5%となる4,200円割れで買いたいところです。

 

 

他の月はREITや米国高配当株で埋めたいところですが。どうでしょうか。

 

毎月の配当はこんな感じ。

 

 

以前はこんな感じ。

だいぶ偏りが減ってきました。

 

 

 

○REITについて

最近はREITが強いです。おそらく長期的にはトレンド変換したと考えているので、今持っている銘柄は基本的に利回りが3.5%を切るくらいまではホールドしたいですね。

やってはいけないのは含み益の変動に感情を揺さぶられて変なタイミングで利確してしまうこと。

昨年、歯を食いしばってかったのだからしっかり利益を享受したいです。

 

 

 

○松井証券口座デビュー

さらに今週は松井証券にも50万円を入金。(ヤマハ発動機は松井証券で買った株第一号です。)

 

これは不正ログイン対策で、証券口座自体も分散させようという考えです。

 

SBIだけで運用して全額やられたら精神崩壊しますからね。笑

 

 

いまのところ、SBI2,000万円、松井証券500万円、楽天証券(未開設)500万円で3,000万円を達成するイメージです。

 

将来的にはすべての口座を2,000万円×3口座で6,000万円にしていきたいと考えています。

 

 

【今週末の投資金額】

21,952,761円(年末比3,213,892円)

 

【今週の入金】

500,000円