【今週の相場振り返り】

今週もお疲れさまでした~!

日経はかなり大きな動きがありました。28日は1,000円を超える下げで、去年の10月以降続いていたレンジを完全にブレイクしましたね。

現在リバウンドはしていますが、今後、38,000円あたりが新たな抵抗線となるでしょう。

 

下げの理由の一つはアメリカのAIバブル相場の終焉が見えてきたためでしょう。エヌビディアの決算は良かったですが、とうとうマーケットの期待を上回ることができなくなりました。

 

〇大底確認指標は?

ちなみに、以前ブログに書いた大底を見極める指標4つもみてみようと思います。

 

①VIX(恐怖指数)   19.63

②騰落レシオ(25日)   98.42

③信用評価損益率    金曜日の数字が反映されていないため一旦無視

④Fear & Greed Index  20(extreme fear)

 

 

こうしてみると、④以外はまだまだ割安とは言えないですね。特にvixは急落して20を下回りました。

 

〇2月末の資産残高は?

そして、今週はちょうど2月末、ということで月末の資産も発表したいと思います。

2月の資産残高は・・・・

 

19,345,136円!

 

でした。リートの割合がポートフォリオの6割程度を占めているため、比較的に下げのダメージは少なかったと思います。

新規で購入した銘柄は以下の2銘柄。

・マネックス

・KPPホールディングス

 

 

 

 

今週のヤフーファイナンスでは

■今週の相場ポイント
 1.日経平均は2週続落、一時3万7000円台割れる
 2.連休明け東京市場は大幅安、米ハイテク株安で
 3.商社株は逆行高、バフェットが投資拡大に意欲
 4.エヌビディア株下落、予想上回る好決算発表も
 5.国内半導体株も軟調、新たな米対中関税に警戒感

 

となっています。来週以降もどうのように動くか要注目ですね。

 

 

【今週末の投資金額】

19,345,136円(年末比+606,267円)

2,000万円まで654,864円!コツコツやっていくぞぃ!

 

【今週の入金】

50,000円

月25,000円ずつ投資にまわしていますが、1月と2月分をまとめて入金しました。