【今週の相場振り返り】

〇ビジョンのクオカード・デジタルギフト優待廃止直撃!

 

いやー喰らいました。元々破格の優待ではあったものの、

 

・2024年11月13日に優待拡充(今回の変更までわずか3か月)

 →1年くらいは最低でも続けるのでは・・・

・業績が伸びている

 →優待コストも吸収できるのではないか・・・

・クオカードだけではなく、元々自社のWi-Fiなどの優待を設定

 →クオカードで釣るのではなく、株主優待を通じた還元に積極的な会社なのではないか・・・

 

などの思いから、家族名義でそれぞれ300株購入していました。

 

そして、今回の優待変更。

 

 

うーん。

 

 

まぁいずれは変更になると思っていましたが、さすがに3か月というのは、最初から続ける気はなかったのでしょうねぇ。

 

かわりに増配を発表してくれていますが、株価は急落。3名義持っていた分、2名義はPTSで即刻損切しました。

 

 

買値は1,198円×300株

売値は1,030円×300株

 

これを2名義分。これだけで計10万円くらいのマイナスですね。涙

 

ちなみに昨日の終値は1,097円。一日持ち越していれば3万円×2名義=6万円の損切りになったわけですが、これは結果論なので仕方ないですね。「損切りは速さがすべて」です。

 

 

ちなみに同日にセグエもクオカードの優待変更。こちらは未保有。

 

 

今回のことから学べる教訓は・・・・

 

「業績が伸びていても、クオ・カード系の優待銘柄は買うな!!」

「自分のポートフォリオに時限爆弾を仕掛けるようなものだ!」

 

ということ。

AIAIやBBイニシアチブあたりも銘柄研究していましたが、辞めることにします。

 

 

【今週末の投資金額】

19,324,436円(年末比+585,567円)

 

【今週の入金】

なし