新生児とは、生後28日未満のことをいうそうなので、今日が最終日です赤ちゃん

もう“新生児ちゃん”が終わってしまうなんて早すぎるーえーんアセアセ
もっともっと小さな赤ちゃんを堪能していたいえーんハート

でも、まだ目も合わない・喋れない息子をみてると、早く一緒に遊びたくてウズウズしてます爆笑ルンルン
ギュゥーーってしても無反応って切ないよ笑い泣きハートブレイク


この土日は夫が来ていますお父さん
あと2週間で自宅帰るし、実質1日のために何万もかけて来なくてもガーンとちょっと反対したのですが、もう会いたくて耐えられないみたい笑い泣き
いっぱい抱っこしてもらって、沐浴もお願いしてますグー



毎日授乳とおむつ替えの繰り返しであっという間に過ぎ去っていきますが、単調なようにみえて育児ノートのメモ欄を振り返ると色んなことがあったなぁとわかるので、毎日記録していてよかったです鉛筆


星生後1週目(入院中)

・授乳のとき以外ずっと寝てるzzz起きてても泣くことなくとってもおとなしいキラキラ

・お腹いっぱいになるとすぐ寝るし、甘えたくて泣くことがないので、授乳以外で抱っこほとんどしていないパー(←ちょっと後悔)

・生後3日目から完母。上手によく飲めるラブラブ

・授乳のたびにうんち、おしっこするクマムシくん

・香ばしい匂い?笑


星生後2週目

・実家のベビーベッドとハイローチェアでも嫌がることなくよく寝てくれるzzz

・入院中に無駄に抱っこしなかったおかげか、ほぼセルフねんねしてくれるルンルン

・手足バタバタ発動!授乳終わっても起きてるとき、しばらくはボーっとしてるのに、手足バタバタさせて「ハッハッ」と呼吸荒げて何かを訴えてくるようになったハッたぶん、眠いか甘えたいのかな?抱っこすると落ち着く。

・手の脱皮が落ち着いてきたキラキラ

・沐浴で泣かなくなった照れ

・生後11日目、臍の緒が取れたハート

・母乳でお口周りが荒れそうな雰囲気だったので、授乳後におしりふきでお口周りを拭いてガーゼで水分取ることにしたアセアセ(現在まで肌トラブルなし)

・授乳後と寝起きに唸ることが多いハッ

・生後13日目から突然便秘がちにもやもやお腹のの字マッサージと足の運動で2日ぶりのうんちが出る。


星生後3週目

・魔の3週目!?日中のグズグズタイムが頻繁に笑い泣きでも、抱っこするとすぐ落ち着いてくれるのでまだマシ?

・生後15日目、母乳外来病院

・足の脱皮が落ち着いてきたキラキラ

・おならがよく出るようになるハッゲップうまく出させてあげられてないせい?

・生後21日目、初浣腸クマムシくん面白いくらいドドーッと出るキラキラ

・右を向く癖があって、頭の形が気になる…。


星生後4週目

・生後23日目、朝5時からずっと寝なくてイライラしてしまったショボーン午前と午後に1時間ずつ一緒にお昼寝することで復活アセアセ

・相変わらず日中は手足バタバタするけど、夜は授乳のときだけ起きて満足したらセルフねんねしてくれることが多いキラキラ昼夜の区別がついてる?

・ハイローチェアに寝かせて、大人が周囲を移動すると、少し遅れて顔がついてきたびっくり追視が出来始めてる?

・顔はまだ脱皮中(寝起きに自分で顔を掻いちゃうから?)

・まだ少し目と顔が黄色いアセアセ母乳の赤ちゃんは黄疸が長引くというけど、1ヶ月健診で聞いてみる。

・おしりの蒙古斑も健在

・甘酸っぱいミルクの匂い?笑



日中に機嫌よく起きてる時間てすごく少なくて、良い子して起きてるね〜照れと思ってもしばらくして例の手足バタバタ“ハッハッ”が始まりますハッ
けど、『抱っこして落ち着くときは眠い、落ち着かなくてお口パクパクするときはお腹すいた』というのがわかってきて、わけもわからず無駄にずっと泣いてるということがないので、今のところ対応できてるかなアセアセ

ただ、里帰り中は母があやしてくれることも多いから助かってるけど、自宅に帰ってからが不安タラー



ほっぺも手足もプクプクしてきて、生まれたときと少しずつお顔が変わってきています照れ

睡眠は細切れだし、自分のやりたいこともなかなかできないけど、我が子はとても可愛くて癒されますラブ

貴重な貴重な新生児期、毎日幸せでしたラブラブ
健やかに成長してくれてありがとうキラキラ