週末、夫と病院のマタニティセミナー(2回目)に参加してきました病院
{8FF6EFA0-7776-429F-B749-166547AD80ED}

今回は
リボン赤ちゃんとの生活
リボンオムツ交換・沐浴
リボン育児物品(入院の準備)
についてでした。



リボン赤ちゃんとの生活

生まれたての赤ちゃんがどのくらいの頻度で母乳を飲み、排泄をするのかを、入院中の哺乳表(母乳、おしっこ、うんちのスケジュール記録)の見本をもとに見ていきました。

母乳の場合は1〜2時間おき、ミルクは腹持ちがいいので2〜3時間おきだと言われ、夫はかなりびっくりしてましたびっくり
家事が今まで通りできてなくて当然なんだ!自分もできることはサポートしなければ!という気持ちになったようで、母親は産後しばらく全然休めないし寝れないんだってことを、助産師さんから教えてもらえてよかったです照れ


赤ちゃんの体調を管理するためと、日々のちょっとした記録もつけておきたいなと思ってるので、退院後も育児ノートは継続できたらいいなと今のところは考えてます鉛筆

ミキハウスベビークラブに登録したら、生後6ヶ月まで記録できる育児ノートをもらったので、とりあえずはそれでいいかなーラブラブ
{7992B77E-F9F0-4CAC-B92D-BD467A0D4E72}

{C8C8C0A5-0382-4A89-BD0B-00A88FD1C3AC}
かわいいし、書きやすそうキラキラ

でも6ヶ月までっていうのがちょっと短い気がタラー
授乳や排泄の記録は必要なくなるのかもしれないけど、日々の出来事は記録していきたいし…
育児ノートじゃなくて、日記みたいなものに移行するか…
実際記録どころじゃなくなるのかもしれないですし、ほんと未知の世界ですね笑い泣き



リボンオムツ交換・沐浴

ビデオで流れを確認するのみでした。

オムツ交換で記憶に残ったポイント
①新しいオムツを広げて下に敷いておいて、すぐにつけられるようにしておく
②テープタイプのオムツのとめ具合は、お腹との隙間が指2本分くらいが目安。


沐浴は、前日にファミリアで体験済みだったので、ビデオのみでもすんなり頭に入ってきましたウインク
体験したことがないと、ビデオだけじゃ絶対覚えられないアセアセ

まぁ、習うより慣れろですかねグー


それより、ビデオに登場した赤ちゃんが、オムツ交換時も沐浴時もずーっとギャン泣きで、そっちが気になって仕方なかった爆笑アセアセ
見本に採用されるような赤ちゃんでもあれだけ泣き続けるのを見ると、自分の子にギャン泣きされても“私のやり方が下手だからだえーん”って少しは思わずにすむかなニヤリグッ



リボン育児物品(入院の準備)

真新しい情報は特になかったです。

この病院でお産する方にとっては、何を病院で用意してくれるのかがわかってよかったと思いますが病院
私は里帰り先の病院は3月末まで行かないので、入院の準備とかまださっぱりですアセアセ



夫が一緒に参加できるセミナーってあまりないのでありがたいけど、この内容で4000円は…やっぱり高いなぁえーガーン



1回目のマタニティセミナーのレポはこちら→