職場体験学習
昨日・一昨日の2日間
地元の中学2年生6人が
ウチの会社に職場体験学習に
来てくれました。
ウチは毎年受け入れているので
いつもの光景なんですが
いつもと違うのは
今年から2日間ずっと私が付きっきりって事(笑)
[1日目]
挨拶できない。。。。
声が聞こえない。。。。
反応が無い。。。。
さてさて、どうしたモノかと思いましたが
作業の合間に、休憩を多めに入れて雑談をしたり
部活の事や流行っている事とか聞いてみる
2人くらい反応の良い子がいたので
その2人をリーダーにして
作業を進めていく
1日目は30分早めに切り上げて
「明日も頑張ろうね」って言って見送った。
[2日目]
おや、昨日よりは顔が明るい。
作業前に、昨日の事やお笑いの話などしてみる
乗ってきたのは、昨日のリーダーとは違う2人
今日はその2人は中心に回してみる
昨日の2人と今日の2人が喋り出せば
残りの2人も釣られて盛り上がってくる。
昼休憩に、自腹でアイスを差し入れたら、
はい、もう完全に俺のテリトリーに入りました(笑)
会話もしながらだけど、
昨日よりも作業のペースが速く
楽しみながらやってくれてる
やっぱこれだなと思いましたね
仕事は楽しみながらしないといけないですよ
当然、真剣モードの所は慎重に大事に
時間を掛けて教えてみました。
最後は、昨日とは逆に
30分延長しましたが
嫌な顔せずに、全員しっかりやってくれて
嬉しかったなー
まあ、中学2年と言えば
ウチの次男と一緒なんで
慣れてる世代ではあったのかな(笑)