2年前のデジャブ
岐阜工業カップ2日目
昨日の予選を突破し
決勝トーナメントまで進んだU-11

準決勝の相手は
KG-P
さすがに、クラブ的なパス回しは脱帽
1人1人の技術も
全体の連動も、素晴らしかった。
結果0-2で完敗し、
3位決定戦へ
優勝と準優勝を逃して
絶対に、3位だけは死守しなければいけなかった。
3決の相手は
那加23
たぶん対戦は初めて。
前半は、こちらのペース
シュートを打てども打てども
ゴールに嫌われる。
しかし、辛うじて1点先取!
後半は、
両チームともに
足が止まりはじめて
ロングボールが多くなる
そのロングボールに反応した
相手トップの10番に
残り数分で、振り出しに戻された。
PK戦突入
3人目のキッカーに指名された
次男坊
明らかに、緊張した表情で
ボールをセットし
本田圭祐の様に
キーパー正面に蹴り込むが
仁王立ちの、GKに弾かれてジエンド。
4位が決定しました。
チームメイトの輪に
戻る途中に、歩きながら号泣
久し振りに見た
次男の涙でした。。。。。
(。>0<。)
2年前の同じ大会で
全く同じ光景を観ている事を思い出しました。
↓ (2年前のブログです、コピペして見てください)
http://ameblo.jp/ele-net/day-20120730.html
やっぱ、ウチの子たち
プレッシャーや重圧に弱いんだろうか・・・・
そんな所が、父親に似てしまって申し訳ないッス。
・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
昨日の予選を突破し
決勝トーナメントまで進んだU-11

準決勝の相手は
KG-P
さすがに、クラブ的なパス回しは脱帽
1人1人の技術も
全体の連動も、素晴らしかった。
結果0-2で完敗し、
3位決定戦へ
優勝と準優勝を逃して
絶対に、3位だけは死守しなければいけなかった。
3決の相手は
那加23
たぶん対戦は初めて。
前半は、こちらのペース
シュートを打てども打てども
ゴールに嫌われる。
しかし、辛うじて1点先取!
後半は、
両チームともに
足が止まりはじめて
ロングボールが多くなる
そのロングボールに反応した
相手トップの10番に
残り数分で、振り出しに戻された。
PK戦突入
3人目のキッカーに指名された
次男坊
明らかに、緊張した表情で
ボールをセットし
本田圭祐の様に
キーパー正面に蹴り込むが
仁王立ちの、GKに弾かれてジエンド。
4位が決定しました。
チームメイトの輪に
戻る途中に、歩きながら号泣

久し振りに見た
次男の涙でした。。。。。
(。>0<。)
2年前の同じ大会で
全く同じ光景を観ている事を思い出しました。
↓ (2年前のブログです、コピペして見てください)
http://ameblo.jp/ele-net/day-20120730.html
やっぱ、ウチの子たち
プレッシャーや重圧に弱いんだろうか・・・・
そんな所が、父親に似てしまって申し訳ないッス。
・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。