久しぶりの5年練習試合
2週間前の
白鳥カップでの
大敗から
何とか活路を見いだしたい五年生
そんな中での
ヴァンクールさんとの
フレンドマッチをやってきました
場所は
木ノ本小学校の運動場
学校でサッカーできるなんて
高富じゃ絶対にありえないので
ウラヤマシイ事です。
試合は
8人制で15分を6本
点数は忘れましたが
全てを無失点で抑えて
勝てました。
長男は
左サイドバックで固定
個人だけの事を言うと
正直言って
満足できる仕事は
あんまり出来ていません
もちろん
それは自分でも気づいているはず
悪い内容に輪を掛けて
コーナーキックを蹴った時に
以前、右大腿部の肉離れした所を
少し再発させた様で
踏んだり蹴ったりですがね。
でも、収穫もあり
8人制の流れと試合運びが
少しずつ出来つつあるのかなって
\(^_^)/
Android携帯からの投稿
白鳥カップでの
大敗から
何とか活路を見いだしたい五年生
そんな中での
ヴァンクールさんとの
フレンドマッチをやってきました
場所は
木ノ本小学校の運動場
学校でサッカーできるなんて
高富じゃ絶対にありえないので
ウラヤマシイ事です。
試合は
8人制で15分を6本
点数は忘れましたが
全てを無失点で抑えて
勝てました。
長男は
左サイドバックで固定
個人だけの事を言うと
正直言って
満足できる仕事は
あんまり出来ていません
もちろん
それは自分でも気づいているはず
悪い内容に輪を掛けて
コーナーキックを蹴った時に
以前、右大腿部の肉離れした所を
少し再発させた様で
踏んだり蹴ったりですがね。
でも、収穫もあり
8人制の流れと試合運びが
少しずつ出来つつあるのかなって
\(^_^)/
Android携帯からの投稿

