岐阜市民総合体育大会 U-8 サッカー大会 | メタボ部長のアホトーーーク

岐阜市民総合体育大会 U-8 サッカー大会

待ちに待っていた、この日がやってきました。

睡眠時間ぐぅぐぅわずか3時間半の身体に鞭打って、起きてきました


ニコニコ4年生の長男は「チビリンピック」の県大会

シラー2年生の次男は「市民総合体育大会」のトーナメント試合


そうなんです、兄弟の試合がカブってしました・・・


正直、迷いましたが 嫁さんと話した結果、

私は次男に、嫁さんは長男の引率に。


今後、こんな時も多々あるんでしょうね


さぁ~て

14連勝中の2年生チームにひひ

試合前ですが、さすがにやや緊張が見えますね

それ行け メタボ課長!  


ピッチは、短めの天然芝 

ややウエット感はありますが、なかなかのコンディション


それ行け メタボ課長!  


まずは、予選リーグから

第一試合 VS長森南

前半は、両チームともに、硬さが目立ち 0対0で折り返し

後半は、先に1点先取されましたが、エースのSくんが1点決めて同点

初の引き分けで、連勝記録はストップ(無敗試合は継続)

実力的にも、ほぼ互角


第二試合 VS梅林

前半から圧倒的に、こちらのペース

まったく、危なげ無く

前半で7得点/後半5得点の12対0で快勝!

(ウチの坊主も1点GETグッド!


第三試合 VSセイカ

覚悟していましたが、かなり厳しい試合

ほぼ互角の戦いでした

前半/後半で点数を分け合い

1対1で引き分けに。


ここで予選リーグ終了

2試合目の得点差が影響して

何とか予選通過で決勝リーグに。


準決勝 VS岐北

このチームも、強かったです

両チームともに、DFに人を入れた分

攻撃が噛み合わずって感じでした

結局、少ないシュート数に反映する様に

0対0のスコアレスドローでPK戦へ


ここで、レフティーRくんの攻守による活躍で

PK戦を勝利に導いてくれました!


さぁ~ いよいよ決勝

VS北星
1ヶ月前に、対戦した相手、その時には5対1で勝ちましたが

その時よりも、相手はパワーアップしており、

逆にこちらは、体力消耗もありで

かなりヒヤヒヤの試合展開
前半、エースSくんの1点が決勝点となり勝ちました!


って、事で・・・・


やったー 念願の

「優勝!!!!


ちなみに、この写真は新聞にも、掲載されるそうですカメラ
それ行け メタボ課長!
ちなみに、ウチの次男が今日のゲームキャプテンだったので

表彰式の時、賞状を受け取りに行きましたが

緊張のあまりにカチンコチンでした(笑)あせる


ここまでの2年生チーム通算成績は、

公式試合 14戦12勝2分け(優勝2回)

練習試合  5戦 5勝