中国出張記⑩ | メタボ部長のアホトーーーク

中国出張記⑩

出張もいよいよ、2ケタの10日目突入。


今日は、終日「広州交易会(展示会)」視察


東京ドーム何個か分の敷地内を

ひたすら、歩きまわる。


もちろん、ただ歩き回るのじゃ無く

新商品開発の「原石」を探すんです。


これには普段の

物を見る「眼力」と

「市場販売価格」が

頭に入ってないと、商談も出来ない。



前記したように

世界中から集まってくるバイヤー達


今日は、日本人と良く遭遇する

隣で日本語が聞こえると

何となく耳を傾けてみる・・・・


色んなバイヤーさんが

私と同じように展示会を視察している


「ホームセンター」「ギフト関係」「現金問屋」

「100円均一」「雑貨屋さん」「アパレル」などなど


最近、若い女の子のバイヤーも多い

たぶん雑貨ルートか服飾かなーって感じの

「森ガール」的な、女の子が必至で

写真やメモを取って、メーカーと交渉している


中には、中国語や英語ペラペラで

価格交渉をガンガンやってる子も。



今回、私が探して来た「原石」が、

来年のカタログに掲載されるまでには

まだまだ色んな長い道のりを歩くと思いますが

是非、ご期待ください。