お盆 | メタボ部長のアホトーーーク

お盆

8月15日のお盆は恒例の親戚巡りとお墓参りです。


約2年ぶりに会う親戚・いとこの顔が懐かしく、昔話や近況報告会になり

時間もあっという間に過ぎていきます。


3件のお墓と3軒の親戚の家をめぐり慌ただしく1日が過ぎて行きました。



その親戚の家の近くに「梅ヶ枝酒造」と言う古い造り酒屋があります。

地元では有名な蔵元です。


(見づらいですが、奥に大きな酒樽と杜氏さんが写ってます)
それいけ!メタボ課長



ちょうどお客さんは私達一行だけで、ほぼ貸切状態

左奥の黒のTシャツの方が、試飲や説明を丁寧にやってくれました。

(後から聞いたら、若社長みたいです)
それいけ!メタボ課長
各種試飲した結果

「長崎っ子」と言う、芋焼酎を購入しました。






夜、親戚宅からの帰り道

長崎のお盆最大の行事「精霊流し」を車中から見物。


「初盆を迎える家が精霊船を出して死者を弔います」

(音声は、雑音ではありません。 爆竹の音です念の為に)