スーパー保育園児 | メタボ部長のアホトーーーク

スーパー保育園児

タモリさんの「エチカの鏡」と言う番組で、「スーパー保育園児」の事をやってました。


そこは鹿児島の普通の保育園なのですが、全園児が運動も勉強も音楽も ビックリするくらい秀でてるんです。

例えば、RUNNERかけっこ(走力)は、小学2年の全国平均を上回っており 跳び箱跳び箱(跳躍力)は10段を軽々クリア。 片手で側転するわ、ダンス逆立ちで鬼ごっこしてるし(笑)

3歳で絶対音感を習得して、楽譜無しでピアノピアニカを奏でて 木琴やドラムも演奏する。

2年生で勉強するbenkyou☆☆九九もマスターし、簡単な漢字も書けるー


それもこれも、子供の中にある「やる気にさせる4つのスイッチ」をグッド!押してあげれば、どの子にでもできるらしい。

その4つスイッチって言うのは・・・

1子供は、競争したがる。(順番をつける・勝ち負けをハッキリさせる・嬉しさ悔しさを出す)

2子供は、真似したがる。(良い見本を見せる・手本をしっかり)

3子供は、ちょっとだけ難しい事をやりたがる。(難しすぎる事は諦め、簡単すぎる事は飽きる)

4子供は、認めたがられる。(褒めて伸ばす・気に掛けてやる)




ちなみに、この保育園の創始者は[女子プロゴルファーの横峯さくら]の叔父さんで、入園は只今申込者が多すぎて順番待ちらしいです。

う~ん 簡単そうで難しそう、ウチの子も今から間に合うだろうかはてなマーク