長良川の鵜飼い | メタボ部長のアホトーーーク

長良川の鵜飼い

今年も岐阜・長良川の「鵜飼い」トリ印が開幕しました。

毎年5月11日~10月15日までの約半年間、いつもは静かな夜の長良川が賑わいます。


写真がボケてて見難いですが、

【鵜舟にかがり火を焚き、鵜匠がまるで自分の手や足の様に鵜を使い鮎を捕ります。】

幻想的で江戸時代マゲヅラにタイムスリップした様な感じさえ受けます。


それいけ!ぷちメタボ課長

実際、こんな近くに住んでいるのに乗って鵜飼いを楽しんだ事が一度もありません。

毎年近くまで行った時には、長良橋の上からや、川岸から 見るだけで、

今年こそは、今年こそはと言いつつもう数年が過ぎてしまいました。汗

たしか乗船は3000円くらいで出来ます、プラス料金を支払えばで舟の上で鮎料理もオプションで楽しめるはずです。また貸し切りも50000円くらいで出来るので家族や会社・友人などで乗る方も沢山います。


毎年、お客さんの数が減ったと言うニュースをよく聞きますが それでも土日や祝祭日は予約でイッパイです。

お金と時間がに余裕があれば、今夏は絶対に行きますビックリマーク