今日から仕事 5月病なんて言ってられない~ | メタボ部長のアホトーーーク

今日から仕事 5月病なんて言ってられない~

このブログを見てる人の大半が今日(5/7)から仕事だと思います。 当然、私も同じです。


TVか新聞の特集で「5月病」の話が出てました。

昔は新社会人や新規採用の方が中心の話でしたが、最近は30~50歳代の中堅サラリーマン、勤続○○年と言う人達も少なからずあるみたいです。

今、この5月病には大きく2種類に分かれており、 ①私みたいなGW休みをもう少し欲しい「ちょっとサボりたい」人と  ②会社に行くのが「大きなストレスで、うつ病」に近い人。 


5月病は、医学上は本当の病気では無いですが、②までいくと心の病気(うつ病や適応障害)になってきます。 実際、多くは本人しか分からない場合が大半で(一部は本人も分からない場合も) それらストレス因子が初めは1だったのが、10や100にも積み重なるとなかなか1人では解決できなくなるらしいです。 その前に自分が気付き/回りにいる人が気付いて、方向転換しなければならないと言ってました。


下にネットから引用した、ストレスチェック表がありますのでご自分でやってみてください。 

また、あなたの近く(家族や同僚/友人)にこの症状を持ってる方がいれば言葉を掛けてみてください。


<<主な症状>>
身体的なもの 精神的なもの
疲れやすい やる気が出ない
朝起きられない イライラする
食欲がわかない なんとなく落ち込んでいる
めまい 何をするのも面倒で億劫
頭痛/腹痛/便秘 興味・関心がわかない
不眠 思考力・判断力が持てない
動悸 不安や焦りを感じる