先日家族で桜を見てきました。

まだまだ元気な城跡公園の桜群は、

豊かな桜の香とともに

いい季節を運んできてくれたようです。

 

 

 

imageimageimageimage

 

 

町中の椿もなかなかでした。

近年は暖かいので花も一気ににぎわいますね^^

 

 

image

 

image

 

盛岡城跡公園で優雅に過ごす白三毛ちゃん。

芝生に寝ころびたくなるような日和でありました。

 

 

 

 

 

おお…こういうのやってくれてるんだ…

嬉しいな…!

 

我輩滅茶苦茶

香害で悩んでいるタイプの輩です…

 

幼少期から嗅覚がいいタイプでキツめの匂いがするものは

避ける傾向はありましたが、

いつの頃からかもうアレルギー症状も酷くなり

自症状やもろもろを調べてみたところ、

「香害」に行きつきました。

 

今やもうマイクロカプセルは我輩のような

アレルギー症状持ちの人間だけでなく

環境を破壊しています…

微生物が分解できないうえに

望まぬ分裂を繰り返し匂いをまき散らし続ける…

 

近年だと下水に混ざって甘ったるい異臭がする街が増えています…

きっと、鼻がマヒしちゃったら分からなくなってしまうんでしょうね…

 

実は昆虫や野生動物にも刺激になったり

攻撃的にしてたりもするのですが、

そのあたりもあまり知られていない状況なんですね…

 

病院に行っても解決されない不調、実は

↑が原因だったりします。

 

今一度知ってみるのは如何でしょうか…

 

こういうこともあって我が家はヤシの実洗剤とか

アラウbabyとかに移行しております…

 

洗濯したのに衣類が触れるとかゆい、とか

衣類が当たった部位がただれるなどの症状がある方にも

是非知っていただきたい案件ですね…

 

我輩の場合は嗅いでしまってしばらくは具合が悪く、

何なら朝の不調が出ていまして、

酷い時は舌・喉が腫れてきます…

 

ここに人工甘味料とか添加物が入った料理などを食べてしまうと

さらに喉が腫れてしまって大変なことになるんですよね…

病院行ったところで説明しても原因不明とされますし

(体感上自分は理解してますので)正直一人じゃ解決できません…

 

なので、こういう体質の人類種が増えてきたというだけでも

知っていただければ幸いです…