ちょっぴり熱く
実は昨日ちょっぴり熱く、うちの会社の営業マンに話してみた。
うちの営業所の責任者は俺が新卒で入った会社の同期の奴が
今はやってて俺が今の会社に転職して
そいつを入社させてんな。
やから同僚やけど、友達みたいな感じ。
景気の悪さとタイミングの悪さもあって
うちの営業所は社内でも抜群に成績が悪い…
責任者をしてる友達も
「うつ病になるんちゃうんかこいつ?」って言うくらい悩んでる。
人(営業マン・部下)を動かすのって本当に難しい。
俺らもそんな年になってんなーって
話してたりもしたんやけど本当に難しい。
やっぱ価値観も違うし、人生設計も違うから
こっちが「やってくれ。」って言っても中々動かない。
人を思い通りに動かして結果を出すのが一番難しい。
そこで今日はその責任者を出て行かせて
俺から皆に少し話しをしてみた。
会社の先輩や上司としてではなく
一人の人間として、責任者の友達の友人として話すわな。って。
色々話したけど、要約すると多分こんなことを言ったと思う。
・アイツはお前らが知らんだけで、会社から大分怒られてる。
・アイツはそれをお前らに一切言わない。一人で全部被ってる。
・お前らは今の会社から見たうちの営業所の不甲斐なさをわかっているのか?
わかっていたとしたら笑顔があること自体がおかしい。必死になってくれ。
・頑張れと俺に言われて「はい」って言える時点でお前らは頑張ってない。
ホンマに頑張ってる奴は、「頑張れ」って言われたら怒るんや。
・常に100%なんて無理やから、メリハリをつけなアカン。
でも今は120%やらなアカン時や。
今まで楽してきてんから、絶対やらなアカン。
・損得勘定抜きで1ヶ月でいいから120%でやってみよう。
今まで満足してたところから、あと一つ何かやってみよう。
それが120%やから。
・自分の為ではなく、今まで一人で被ってきたアイツの為に
今月は頑張ってくれ。
・今月社内で1番なったらめっちゃカッコいいやん。
それはホンマにお前らカッコいいから。
金とか名誉じゃなくて、人の為に動けるって
ホンマにカッコいい。それがホンマの力や。
多分こんなことを冷静に、真剣に熱く話した。
普段チャラチャラしてる俺が言ったもんやから
皆結構ビックリしたと思う。
結果が出て欲しいなって心の底から思うし
皆の目の色が少しでも変わればって思う。
頑張ることって絶対自分の為にもなるから。
こんなこと言ったからには俺が一番やらなアカン。
相当なプレッシャーやけど、頑張ろう。