クリスマスと今年の漢字 | るな¨̮♡H28.5&H31.3♡*°

るな¨̮♡H28.5&H31.3♡*°

初期流産5回、子宮外妊娠2回、右卵管切除後の
妊娠、出産、育児の日々の記録と呟き
♡2016年5月に長女出産♡
♡2019年3月に次女出産♡

父の生きた証…
2013年11月28日発覚後
大腸がん肝転移ステージⅣの闘病記。
【2014年7月8日永眠】


長女 るな子・6歳7ヶ月(年長)
次女 なる美・3歳8ヶ月(年少)


↑今年もやってる大好きなおっサンタさん🎅

うちも余裕があるわけじゃないけど

ほんの少しだけ私もおばサンタになりました💕





楽しみで早起きするはずの

クリスマスの朝は少し寝坊zzz


前日の24日の朝7時から

諭吉を隔離してた寝室と

2階のトイレを消毒大掃除して

久しぶりにふかふかのベッドで眠れました。

私も子供もリビング生活に疲れてました💦


キティちゃんやーお願い


なる美はタイニーチャムのぬいぐるみと

キティちゃんの喋るお医者さんセットで

それはそれは大喜びでした♡


るな子は離れたところから

コソコソプレゼントを開ける作業をして

静かに喜んでいましたおねがい



ハムスターが増えてゆくハムスターw


ピンクの名前はハートちゃんで

白い子はしろぴ、茶色の子はハムちゃん。

この3匹は家族らしいです真顔


エルサのコスメボックスにも大興奮してて

さっそく姉妹でお化粧したり

午前中は着替えもせずに

それぞれがおもちゃを堪能しましたイエローハート


私、この笑顔のために生きてるなって

改めて思いましたデレデレ



人にお見せできるクオリティではないけど

バタバタしつつも

最低限のデコがんばりました💦


今年も香川のうどんより推したい名物、

一鶴の骨付鳥🍗‪꙳

値上がりしてて一足1001円で

目ん玉に飛び出るかと思ったポーン


クリスマスは31のアイスケーキで

手を抜くことにして2年目、

だいぶ楽になりましたお祝いケーキ



緑の部分のぷちぷちしゅわしゅわも

姉妹にも面白い食感でウケがよく、

バニラチョコチップ的なとこは

優しい甘さでとっても美味しかった💕


保存もできるしほんと最高ですわデレデレ



また来年も頼もデレデレ




↑なる美、この冬休みでひらがなマスターを目指す!

Amazonキッズタブレットで毎日練習中…




それでは毎年恒例、

私の今年の漢字ですウインク
















└(┐卍^o^)卍ドゥルルル←ドラムロールw
















『自』




なる美の立を願い←入園

どんどん立していくるな子と

私の由な時間もできて

粛ムードも薄れ、

ママ友と由にランチして

役員の仕事もがんばったことで

分のがんばりを他人に評価してもらって

それが信にもなったり。

由な時間に由な働き方のできる

仕事を始められて。

最後の最後で宅待機して…w


今年はら進んで行動したり

考えたりできる余裕があった1年でした。




来年はいよいよ自分の子供が1年生。


るな子に何の心配もしてません。

だからとても楽しみだけど、

あの超絶人見知りだったるな子を

3年間見守り導いてくれた

私の恩人のような幼稚園の担任の先生は

もう何年もそろそろ異動に~

という年数勤めているので、

本当にそろそろ異動になるはずなので

とても寂しいです。


年長のママたちで

先生へのアルバム作りを始めてて

もう普通にそれで泣きそうやわ真顔w





では、このへんで…

よいお年をお迎えください{emoji:291_char3.png.門松}