離乳食開始✨ | るな¨̮♡H28.5&H31.3♡*°

るな¨̮♡H28.5&H31.3♡*°

初期流産5回、子宮外妊娠2回、右卵管切除後の
妊娠、出産、育児の日々の記録と呟き
♡2016年5月に長女出産♡
♡2019年3月に次女出産♡

父の生きた証…
2013年11月28日発覚後
大腸がん肝転移ステージⅣの闘病記。
【2014年7月8日永眠】

9/2 (月) 大安
5m6dの本日、



離乳食 始めましたおにぎり



おいしい~の顔しましたハート

8/30の四種混合3回目の日、
なる美さんの体重は6410g。

8/22の4ヶ月相談から-5gだったけど
ムチムチだから、
栄養状態は全く心配してなくて
水分量と便秘だけが気になってました。

けど、小児科の神ドクターからは
「大丈夫、何も問題ない」
って言ってもらいました拍手
便秘の件は毎日薬を飲ませるのが
可哀想だし面倒なので
綿棒浣腸を続けることにしました。
先生も綿棒浣腸を推奨しています。

そして、
「たぶんなる美ちゃん
ミルクよりご飯がええねん」

って言われました。

そして今日、支援センターで
なる美の遊び飲みを見てもらって
支援センターのプロの方にも言われたので
早々に離乳食開始ウインク私も薄々感じてた←


家にある赤ちゃん用スプーン2種類。

るな子もなる美も右側の形の
スプーンの方が食べやすいみたいOK

るな子がいじってこぼれたww
そして「ひとさじ」とか忘れてたタラー

どんどん口開けるし
好きなだけ食べさせてしまったわww

どれくらいかな、大さじ2くらい?

最初の何口かは、
口を閉じるタイミングがわからず
入れたお粥が出てきてたけどおにぎり

わかってからは
あむあむおねがい

何なの?
クソ可愛いんだけど←言葉遣い




るな子は「ゆめぴりか」が初のお米でしたが
なる美は「ななつぼし」にしてみましたピンク音符

るな子のときに買ったブレンダー
再び大活躍です拍手



アレルギー、何もなかったらいいな。
何でも食べれますようにお願い