5ヶ月✨支援センターと親友出産 | るな¨̮♡H28.5&H31.3♡*°

るな¨̮♡H28.5&H31.3♡*°

初期流産5回、子宮外妊娠2回、右卵管切除後の
妊娠、出産、育児の日々の記録と呟き
♡2016年5月に長女出産♡
♡2019年3月に次女出産♡

父の生きた証…
2013年11月28日発覚後
大腸がん肝転移ステージⅣの闘病記。
【2014年7月8日永眠】

なる美5ヶ月になりましたキラキラ

ねーね大好きななる美爆笑

毎週火曜日にしてる
地域の支援センターへ
今日、見学に行ってきました風船

子供2人だと年会費1500円で
1時間半センターで遊びます。

イベントやお菓子を
役員のママが用意してくれる感じ。
自治会で運営してるそう。
役員があるのかぁ~タラー
うちは自治会に入ってない&ないです。

同じ幼稚園、小学校へ行くことになる
るな子と同級生の年代と
なる美と同級生の年代の子供たちの
人数が多いと聞いて嬉しいですデレデレ

お友達いっぱいだぁ~デレデレデレデレ

男の子が多いみたいなので
うちの姉妹を大歓迎してくれましたハート



るな子を通わせたい市立幼稚園の情報とか
私立はやめました。行事が多すぎてキツイ←
そして競争率聞いて絶対入れないと悟ったww
市立の評判もかなりいいキラキラ
しかも今、遊具全部新品に替えてるそう拍手
園庭開放のこととか
入園願書や用意や行事のこととか
もうめっちゃ聞けてすごい安心感ww

支援センター怖いとか言うてないで
もっと早く行けばよかった…
実際、大人と話せて
私には息抜きになりました。



さて、るな子の様子ですが、



めっちゃ
楽しそうだったポーン



しかも車に乗り込むとき、
「バイバイ、また遊ぼうね爆笑
って言ってた…えぇ…はじめてだよ笑い泣き

みんなバイバイしてくれて
るな子嬉しそうにしてて笑い泣き

見てるだけで、全然遊べてはなかったけど
最後の方は少し走ってるのマネして
私の近くを走ったりしてた。

感動して泣くかと思った、私が笑い泣き笑い泣き



なる美は終始、
みんなに天使の笑顔を
振りまく仕事をしておりましたハート



るな子は人見知りではなくて、
恐らくあがり症です。
そして、単に、どう接したらいいか
わかってないだけ。
全員に「るな子ちゃんはボスになるタイプ」
って言われましたww
こんな性格の子ほど、ママがいなくても
図太く適応していくと。
通りすがりの保育士さんにも言われたけど
それを聞いてまた安心ウインク

るな子はお出かけが嫌いだと
思ってた私のせいで
あまり人に会わせず育ててきたのと、
やっと産めた子供なので
ちょっと大事にしすぎてた←
危ないものから守りすぎたww

それがダメだったわけじゃないけど、
こんな性格のるな子を
いきなり幼稚園に通わせるには
ストレスがかなりかかるだろうって
なる美の4ヶ月健診のときにいた
保健師さんに言われたのもあり、
やっぱり少し人に慣れさせたいお願い

役員はちょっとめんどうだけど、
新しくできたママ友さんたちとも
そろそろ交流してたいし、
何より「楽しい」って思ってる るな子を
伸び伸び成長させてあげたいから
毎週行くことにしました拍手

役員にもし当たっても頑張ります真顔



GLOBAL WORKのヒョウ柄スカートがお気に入りw
でもロングはまだ邪魔ですよね?
短い方を買おうと思いますww

さて、年末に3人目を妊娠した親友。

予定日を超過して
促進剤するために入院もしたけど
「まだ産まれん笑い泣き」って
連日かわいそうでした。

一時帰宅したけど、
その日のうちに破水して
すぐ病院に戻って出産になったけど、
3人目にしてかなりの難産で
最終的に緊急帝王切開になり
なんとも辛いフルコースに
なってしまいましたがアセアセ

8月下旬に三男誕生しましたハート
どうにか母子ともに無事です拍手



いつも思うんだけど、
出産予定日って
その頃に産まれる予定ってことでしょ?

なんか予定日までに
産まれないと遅い!

みたいな風潮あるけど、あれなに?



周り外野は
黙ってろよ真顔ムキー



運動したって安静にしてたって、
産まれるときゃ産まれるわ真顔



赤ちゃん次第



あっすみません、つい愚痴がww



親友と赤ちゃんが落ち着いたら
記憶に新しいホヤホヤの
新生児堪能してきますピンク音符