ときめき・きらめき.com のブログ

ときめき・きらめき.com のブログ

このブログは就活中だった私が「アウトプット」練習を目的に開設しましたが、今では就活という目的を終了し、ブログを書くことそのものを目的として書いています。新社会人となって、思うこと、考えることをつづっていければと思います。

Amebaでブログを始めよう!
オーストラリアに行っている間に
色々なことが起った。

社会状況では地震・津波・原発……

プライベートでは家族の入院、手術。家族以外の大切な人の入院。


プライベートの件は一件落着したものの
地震の「後遺症」はまだまだ続いている。


こう大きな災害があり、大勢の人がなくなると
「生きる」ということについて
否応もなく考えさせられる。


自分ができることをしっかりやっていこうと意を新たにする次第である。







今、私はオーストラリアのAdelaideにいます音譜

ホームステイ中ですニコニコ
オーストラリアでは、インターネットは定額制ではなく、従量制ということで
最近のブログ更新は頻繁にはしていませんビックリマーク

今は毎日が新鮮です!
語学力向上のための学習も然ることながら、
文化・民族の多様性を肌で感じる毎日です。

アボリジニーのfestivalに行ったのですが、
そこにはアジア系・アフリカ系・欧米……と本当に様々な人種の人がいました。
こんな経験は初めてなのでとても刺激的です!

たくさん得るものを得て日本に戻りたいと思います!


Bye-byeチョキ
今、一番大切なことに集中するために、1日のうちに何十項目もTODOリストをつくるのはやめようと思う。


1日で、Microsoft officeの勉強をしたり、友達や恋人と会ったり、筋トレしたり、小説読んだり、掃除したり、料理してみたり、英語の勉強したり……


あれもこれもやっても、結局なにも身につかないようだ


今、プライベートで最も優先順位の高い、自分にとって大切なことは何か
それを考えて、数項目、いやひとつに集中するべきなのかもしれない。


仕事でもないし、プライベートにTODOリストは馴染まないということかもしれない。


なににせよ、自分自身にこう問いかける必要がある。

自分にとってもっとも大切なことは何なんだ?集中して一つのことに取り組むのだ。そうすれば、道はひらけるのだから。」
相手が自分のためにアドバイスや意見を言ってくれているときに
相手の話に対して

「そうですね!」と応答するのか

「そうですかね~」と応答するかでは大きな違いがある。


「そうですね!」のほうは、相手の話を受け入れて肯定している印象をうけるし、
上手くいけば、さらにいいアドバイスを相手から引き出したり、提案をしてもらえるかもしれない。


一方、「そうですかね~」と”か”が入るだけで、せっかくのアドバイスに対して
疑問を投げかける形となり、コミュニケーションが途切れてしまう。


もちろん、いつでも「そうですね!」とは言いたくない場合もあるだろう。
そういう場合は「そうですかね~」というのではなく、
「なるほど~」とか他の言い方に改めるほうが得策だ。


「そうですね」と「そうですかね」では
ひらがな”1字”でニュアンスは大違いだ。

上司や先輩から継続的にアドバイスをいただくつもりであれば
聞き手も上手に応答する必要がある。

2月になりましたビックリマーク


一昨日、TOEICの出来は、皆さんいかがでしたでしょうか。

私は『会場が寒すぎて集中できなかった』とかいう言い訳はしませんべーっだ!(してるしw)

結果は点数によりガツンと示されるでしょう爆弾


今月もまだまだ寒い日が続きますが、
体調管理に気をつけて頑張っていきましょうニコニコ