クルマを降りた俺は、驚いた。


なんだこれ?


写真で見た昭和の風景のようだ・・・


バカにしているわけじゃない・・・・


あたりは、レストラン、コンビニ、そんなものはない。



信号機も、電気が消えている所がある。



やっぱりだ。


こいつら、これくらいハングリーな生活してなきゃ裸で日本迄、来れるわけがないと・・・・

それくら人間は、憧れの中の裕福を実現させる力を持っているんだ・・・


それには、怖い、イヤだなど言ってられない・・・・



パンとオオの主食は中華だ。


偏食の俺は、なぜか日本にいる時からオオの中華料理が好きだった。


それだけは、安心できる・・・・・


パンは器用で、着くとすぐに、ハンマーと釘、そして、大きな板や、木材を持ってきて、テーブルをあ

っという間に作ってしまった。


こいつ等と、話をする言葉は日本語だ。俺は、広東語は知らない。というより、多国語はじゃべれな

い。そういう意味でも、彼らは対応能力が凄い。


俺は、オオと二人で市場に行った。それも、クルマで30分くらいは知らなければならない。


市場で俺は興味津々だった。


食えんのかよ~って色をしている魚や、野菜なども見たことないものばかり・・・



その中で、やはり南国、フルーツも見たことないものだらけだ。


店のおばさんが、何語か分からないが、色で言ったらブラウン、肌触りは人間の肘のような丸い果物を

いと作れた。それを、オオが廻りの皮を上手くむいてくれて、中にあるナタデココみたいなものを食べ

た。『うまい!』恐る恐る食べたが、うまい。中に黒い種が入っていて、オオに名前を聞いたら、

『ロンガン』と言った。


変な名前だと思い、おばさんにペンと紙を貰い書かせた。


『龍眼』


そうか、龍の眼か。。。。


俺は、ポケットにある金を出してこれくれと、ジェスチャーをした。


おばさんは、ノーという。


そうだ、これ、円じゃん・・・俺は、こういうとこが抜けている。というか、日本で出会い、遊びまわ

っている感覚なっているからかもしれない。かなり、苦しい言い分だが・・・


オオは札を出し、その果物を買った。


『いくら』と聞いて金を出そうとすると『いいよ。30エンくらい』といった。


30円でこんなにって量だ。


凄い。。。。


そうこうしている内に、買い物も終わり、パンが待つ家に戻った。


ポチっとお願いします。

人気ブログランキングへ