この店は、俺が勝手に言ってるだけだが、一回戦と二回戦がある。


一回戦は電車組、二回戦は同業組。



みんな、ここが好きな事は変わりない。



俺は、一回戦組とはバカ騒ぎをするが、二回戦目とは、あまり口を聞かない。。。


なぜなら、こいつ等は仕事が終わりゆっくりとしたいからここに来る。



ママの作った小料理えをつまみに静かに飲んでいく。


サッと飲んでサッと帰る。そんな感じの奴が多い。


人それぞれ、いろいろな奴がいる。


俺も静かにコーヒーを飲んでいる。


チョット前にこんな事があった。


比較的というかほとんどないという方が正しいのかもしれないが、ママの店ではトラブルがない。


そんな中で、ある同業者の人間が自分のお客を連れてきた。

かなり、飲んでいた。


サラリーマンには見えない、ちっと転んだ感じの奴だった。

連れは俺も顔見知りでたまに話はする。



しかし、その日は、その酔った男が、俺に『酒も呑めないくせにこんなとこにくんな』と言ってきた。


俺は、連れとママに目配せをしながら、黙っていた。


しかし、その男は『なんか言え。小僧が・・・』といい灰皿を俺に投げてきた。


そんな事はここでは日常茶飯事、俺は、灰皿を拾い、又、目配せをし黙っていた。


でも、その男が『おい!聞いてんのか。小僧!俺は、〇〇組の〇〇だ』と、つかかってきた。


ああ~  やくざもおとなしく飲む店でそれはマズイよ~と思った。

連れはマズイと思ったらしく、帰ろうと言っているが、それを聞かない。



ママの目つきがだんだん変わる。ママはその筋の人からも慕われ、来てもおとなしく飲んでいく。


俺はママの顔つきが変わったのを見計らって、『〇〇のおじさん、元気ですか?』と聞いた。


相手は、『おう!しゃべれるじゃねーか』と言う。



〇〇さんは、ママの飲み友達・・・俺も知っている・・・


『飲めよ。』


『いいですよ。俺は・・・・』


その後に、相手が言った言葉はテレビに出てくるセリフだった・・・・



つづく



ポチっとお願いします。

人気ブログランキングへ