3日目

天気☁️くもり
道の駅内子からり
8:00オープン 
🍓いちごが激安、野菜も欲しいモノがいっぱい✨

こんなに入って🍓500円



別格霊場9番 文殊院 

砥部焼道路 

道沿いに砥部焼の壺が並んでます🏺🍯🏺

 

🌿🌿🌿🌿🌿

河野衛門三郎は弘法大師と知らずに托鉢僧を冷たく追い払い手に持つ鉢を叩き割った。

その日から8人の子供たちに次々と不幸が起こり、全員が死んでしまった。

衛門三郎は行いを深く反省し、弘法大師に許しを請うため、家族も財産も捨てて、四国巡礼の旅に出た。

20回の巡礼を重ねた後、21周目を逆打ちし、焼山寺近くでついに再会を果たすが、そのまま息を引き取った。🌿🌿🌿🌿🌿

 

これがお遍路の始まりとされています。

 

その衛門三郎の屋敷跡に供養の為に建てられたお寺。

寺の額や石壁にもその様子が刻まれています。



別格霊場10番 西山興隆寺


天気☂️
この季節は青紅葉がステキ✨

初めの赤い橋 映えスポット📷️ 



秋は🍁紅葉で100台の駐車場🅿️が満車になるそうです。
駐車場から結構歩きます。
階段も多いです。

記念写真を撮ろうと思ったけど、なぜか本堂に看板が無い⁉️
階段途中の閉まった扉に
色んな看板並べてありました。



別格霊場11番 正善寺 生木地蔵 

道路からすぐ駐車場➡️本堂、

寝かされたクスノキが見えてます。
こじんまり、としたお寺。



今日はじゃらんクーポンの期限もあり

🏨西条市ホテル 17:00チェックイン 

洗濯、充電バッチリ✌️

🍓500
ご飯🍚480
ホテル 5000 (じゃらんクーポンで無料)