阿部寛「まだ結婚できない男」に何かが足りない 夏川結衣の不在が影響か 10/29(火) 11:0 | えくぼのブログ2

えくぼのブログ2

.
挑戦することを忘れていないか
決断することを恐れていないか
前進することを諦めていないか

人を突き動かすのは信念だ
なにかを成し遂げようとする強い意志は
いつしか革新に結実する

価値ある時を刻もう 自らを信じて

.

阿部寛「まだ結婚できない男」に何かが足りない 夏川結衣の不在が影響か
10/29(火) 11:00配信デイリー新潮
阿部寛「まだ結婚できない男」に何かが足りない 夏川結衣の不在が影響か
阿部寛
 阿部寛(55)主演「結婚できない男」の13年ぶりとなるシリーズ第2弾「まだ結婚できない男」(関西テレビ制作/フジテレビ)が放送中だ。偏屈で独善的な皮肉屋だが、どこか憎めない独身の建築家を演じる阿部ちゃんの面白さは相変わらず……だが、何かが足りない、と思わせるのはなぜなのか。

【写真】抜群に美しい「高島礼子」姐さん

 ***

「まだ結婚できない男」の初回視聴率(ビデオリサーチ調べ:関東地区・以下同)は11.5%、第2話7.7%、第3話10.0%だ。2話が放送された10月15日は、男子バレーボールW杯「日本×カナダ」放送のため、1時間以上繰り下げられ、おまけに裏番組にサッカーW杯の2次予選「タジキスタン×日本」(テレビ朝日)が放送されたという不運もあった。3話は2桁に持ち直している。前クールの「TWO WEEKS」(主演・三浦春馬)が平均6.5%だったことを思うと、さすがと言っていいだろう。他局プロデューサーはこう分析する。

「脚本は前シリーズ同様、尾崎将也さんで、『夏子の酒』(94年:フジテレビ、主演・和久井映見)や『特命係長 只野仁』(03年~:テレビ朝日、主演・高橋克典)、朝ドラ『梅ちゃん先生』(12年:NHK総合、主演・堀北真希)などで知られるベテラン。阿部ちゃんも50代になって、さすがに13年前と比べると老けましたが、相変わらずの二枚目でスタイルもいい。なによりとぼけた演技が光っています。とはいえ、前シリーズの平均視聴率は16.9%、最高視聴率は最終回の22.0%には、さすがに及ばないでしょうね」

 当時はフジテレビも視聴率三冠王(04年~10年)だったし、視聴習慣も今とは違う。20%を超えるドラマは中々出てこない時代となったのだから仕方がない面もある。だが、なんだか物足りなさを感じえない。

「今回は、基本的に前シリーズと同じキャスティングですが、変わったのはヒロインたち。前シリーズで阿部ちゃん演じる桑野に、好意を寄せる女性は3人いました。この3人がいずれも今回は出演していません。まず桑野の隣に住んでいた国仲涼子(40)は、深川麻衣(28)に。国仲は01年の朝ドラ『ちゅらさん』(NHK総合)で、ヒロインを演じて大人気となり、ドラマは朝ドラには珍しく第4シリーズまで作られました。その後の活動も順調で、『結婚できない男』でも、最初は毛嫌いしていた桑野に段々惹かれていく魅力的なヒロインでした。それに比べると、今回の深川は、正直言って力不足と言わざるを得ません。彼女は乃木坂46を卒業して、女優に転向し、朝ドラ『まんぷく』ではヒロイン(安藤サクラ)の姪を演じましたが、そのくらいのポジションがいいのでしょうね。今作では、元アイドルの女優の卵という、自身と同じ役どころを演じているのですが、国仲と比べるのは気の毒でしょう」

 国仲は、14年に向井理と結婚した。二児の母ともなり、さすがに今回、桑野に好意をいだく若い女性を演じるのは難しいか。



夏川結衣は吉田羊に
「そして前シリーズで、ついに結ばれると思ったのが、結婚できない女医を演じた夏川結衣(51)。今回、第1話で“富豪と結婚したらしい”とチラッと紹介されていました。SNSでも彼女が出演しないことに不満の声が多いようですね。出演しない原因として、激太りとか、チュートリアル・徳井義実との破局を引きずっているため……などと、好き勝手なことが言われているようです。確かに最近のテレビドラマの出演と言えば、『中学聖日記』(TBS)で岡田健史の母親役を演じたくらいですからね。まあ、第1シリーズで桑野と結婚直前までいったヒロインをまた使うというのも芸がない。あえてキャスティングしなかったのではないでしょうか。夏川に変わるヒロインが、結婚できない女弁護士役の吉田羊。彼女も綺麗ですけど、夏川ほどの色気や可愛げがないのがちょっと残念なところです」

 そしてもうひとりのヒロインが、高島礼子(55)姐さんである。

「高島さんは、桑野に一方的に好意を抱いていたが、仕事仲間としてしか見られていないことがわかって諦めるという役柄でした。仕事上のパートナーとして今回も出演しておかしくないところですが、ちょっと難しいでしょうね。前シリーズには当時は夫だった高知東生も、桑野のライバルで女たらしの建築家として出演していました。高知は16年に覚醒剤と大麻所持の容疑で逮捕され、高島さんとも離婚。彼が今回出演することはあり得ませんが、高島さんだって出たいはずがない。その代わりのヒロイン的な存在として今回出演しているのが、カフェの店長を演じる稲森いずみ(47)です。彼女はこのドラマで、連ドラレギュラー出演の記録を連続26年に更新していますが、高島さんと比べるとどうしても格が落ちたと言わざるを得ない」

 視聴者にとって、女優の好みは人それぞれだが、ヒロインに今ひとつ魅力を感じないというのが、物足りなさの一因かも……。

「そして、阿部ちゃんです。当時、42歳で独身だった阿部ちゃんが『結婚できない男』を演じるということで、“地でいける”と話題にもなり、ドラマもコメディとはいえ、リアルさが生まれました。しかし、ドラマが終了して2年後の08年に彼は結婚。もちろん、めでたいことなんですが、結婚してしまった阿部ちゃんが『まだ結婚できない男』を演じてもねえ、という気にもなりますね」

週刊新潮WEB取材班

2019年10月29日 掲載