辛い年でした | 未破裂脳動脈の治療とその後

未破裂脳動脈の治療とその後

未破裂脳動脈瘤で開頭手術をした泣き虫母ちゃん

久しぶりに投稿口笛

今年も残り数時間。

元気になりました。と、書きたかったのに。

心の調整がうまくできない年でした。

もう元気になってもいいくらい手術から時間がたっているのに無理をすることにブレーキをかけてしまう自分。

以前より視力が落ちているのも気づいています。(老眼かもニヤリ)

動脈瘤がもうひとつあるよ。って言われても、前ほどショックではなかったけれど、頭痛をおこすと不安になりめまいのようなフワフワした状態になって落ち込む。

母の体調が悪くなったと聞けば、落ち込む。

旦那が私のことを嫌いになってないか不安になる。

ずーっとこのローテーションでなにもしたくなくなってしまうんです。


お気づきでしょうが、更年期症状もひどくなってしまいました。

婦人科にも通うようになり、プラセンタ注射をはじめています。

前の病院ではホルモン療法でしたが、私には合わなくて先生も意見を聞いてもらえなかったので病院をかえて相談したところ、血栓のできる可能性があるからホルモン療法はやめたほうがいいとなびっくり

先生それぞれ考えが違うからって話だけど、そのまま続けてたら…

怖い怖いチュー

プラセンタ注射も合う人と合わない人がいるみたいだから、しばらく様子みることにしました。

来年は必ず!復活の年にします!!

って、大晦日に風邪をひいてごほごほ😷

頭痛もあるので咳するごとに響いちゃってたいへーん爆笑