外来受診 | 未破裂脳動脈の治療とその後

未破裂脳動脈の治療とその後

未破裂脳動脈瘤で開頭手術をした泣き虫母ちゃん

昨日は外来受診日でした。

道が悪いから早く出た方がいいよ。と旦那が言うので10時予約でしたが8時に出発🚘

まぁまぁ混んではいたけどノロノロ動くので9時前には着きました。

早く着いたから眼科の検査だけ先に行ってもいい?と友達並みの喋りで受付を済ませて検査室へ行き10時前に脳外科に向かうともう呼ばれてるよ!急いで🚄💨

ひゃぁぁぁ、いつもは遅れるのにぃびっくり

やっぱり、先生の顔を見ると落ち着きますわ。

バレンタインデーだったので、
小さなチョコと手作りバックをプレゼントしました。

いらんかもしれんけど口笛

上手にできてるとほめてもらいました。

診察では、職場で辛いことがうまく伝わらないことを話しました。
ポロポロ涙がえーん

先生も泣かれたら困っちゃうよねぇ。

そしたら、それは伝えるのは難しいよ。
こはくちゃんにしかわからない体調だから、そんなときは無理に伝えないで、休んで。

んー。やさしー。おねがい

もう治ったんでしょって感じがプレッシャーなんです。

などなど、聞いてもらって少しスッキリです。

次は半年後にMRIをすることになりました。

外来が半年後って初めてだわ😃

その間に辛くなったらいつでも来ていいからね。

だってぇ口笛

来ないようにがんばるぞ。

眼科では、

検査の結果は、ほんの少しずつだけど良くなってるしこのまま様子みようね。

右目の中心見る検査はほんの数ミリだけしかずれてないからいい値爆笑

視力もなんと1.2まで戻ってました。

あとは瞼が自分の力でどれだけまで戻るかだね。

手術も含めてもうちょいアップ

ここ数日の辛さがぶっ飛びましたおねがい