リハビリ期~外泊許可 | 未破裂脳動脈の治療とその後

未破裂脳動脈の治療とその後

未破裂脳動脈瘤で開頭手術をした泣き虫母ちゃん

痛い痛い。

 

なんだか、口癖になってしまったようです。

 

先生、看護師さん、家族、友達無気力ピスケ

 

どう?と、聞かれると、無意識に「痛い」と、つぶやくように。

 

確かに痛いんです。

 

どこが痛いかよ~く考えてみました。

 

カナヘイびっくりわかったキョロキョロ右目の奥だ。

 

頭痛とはまた違った痛みでした。

 

すごく痛いときは鎮痛剤を飲みます。あまり効きませんでしたけど。

 

4人部屋に移ったころに、いつも覗きに来てくれる

 

研修医の先生の指導医かな?が、

 

おでこ、プヨプヨだね。気になる?

 

私、元々おでこ出てるので気づきませんでした。てへぺろ

 

水がたまっているようで確かにプヨプヨ。

 

ちょっと、包帯でも巻いてみよう。と、傷でもない所に

 

ぐるぐる包帯。病人らしくなったなてへぺろ

 

その効果か2晩ほどで、すっきりしました。

 

つねに、アイスノンで頭と、瞼を冷やしたりして。

 

治療と言うより、対処法で乗り切ってたな。

 

順調なら、3週間ほどで退院だったんだけど、、

 

瞼が開かないからか、毎日リハビリして過ぎていきます。

 

やっぱり、片目だと感覚がつかめず、

 

ふらついたり、つまずいたり。

 

でも3週間が過ぎたころ、リハビリの先生が

 

もう、歩くのも問題なさそうですね。

 

階段も挑戦しましょう。なんて感じで順調。

 

とのことで、主治医の先生が外泊してみる?

 

きた~~爆  笑家~~爆  笑

 

帰ってみて、どんな感じか様子教えてね。

 

なんだか、順調です!!