偏頭痛 | 未破裂脳動脈の治療とその後

未破裂脳動脈の治療とその後

未破裂脳動脈瘤で開頭手術をした泣き虫母ちゃん

私は、10代の頃から頭痛もちでした。

 

子供を2人産み、

 

40歳を過ぎてからも鎮痛剤を切らすことなく持っていました。

 

子供が産まれると頭痛で寝込むことができなくなり、

 

鎮痛剤で抑えることが増え、

 

風邪で内科にかかったとき、検診で婦人科にかかったとき、

 

全身の湿疹で皮膚科にかかったとき、

 

鎮痛剤の飲みすぎかを相談するほどでした。

 

どの先生方も大丈夫とのことで、自分で調整していました。

 

それでも、やはり頭痛が治まってしまうことはなく、

 

昨年末に友人に相談すると、

 

隣の県に個人病院でMRIを撮ってくれるところがある。

 

その友人も頭痛もちで吐くこともあるので撮ってもらって

 

異常なしで安心したよ。

 

。。。前はMRI撮るには大きな病院しかなかったし、

 

行ってみようかな。

 

とは思ったものの、

 

頭が痛いのに隣の県まで運転できないぞ(iДi)

 

それでも頭痛はやってくる( ̄∇ ̄+)

 

違う友人にその話をすると、うちの近所にMRI撮れるところあって、

 

頭痛外来やってるよ。

 

そこは、隣町でうちから15分の場所。

 

それから数日。。。夜中に、今までにない変な痛みと吐き気。

 

これは、病院に行けってことか。

 

旦那に話すと早めに行って来いとは言われたけれど、

 

仕事がつまっていたので

 

会社に行きました。

 

が、不安からかどんどん痛くなり結局休んで病院に。

 

その病院は、たくさんの人で、検査は夕方まで待つか、

 

後日になります。と。

 

もぅ、とりあえず痛み取りたいし夕方まで待つことに。

 

1度、家に帰って寝ようと帰ると、

 

いつもはスマホを忘れても放置の旦那が、

 

取りに帰ってきて、大丈夫か?って。

 

なんだろうこの気持ち。検査して、大丈夫だったよ。

 

って笑うんじゃ。

 

まっ、夕方の検査おわらせてしまおう。

 

検査自体ちゃちゃっと終わって先生のお話までけっこう待ち、

 

結果を聞きに座ると、

 

頭痛としては、緊張性の頭痛で、問題ないよ。

 

だけどね、ここにねぇ。。。。

 

わかるかな?血管の映像なんだけど、

 

膨らんでるところがあって、

 

まぁまぁな大きさなんだよね。

 

動脈瘤って言って、破裂すると、クモ膜下出血になるやつ。

 

。。。お母さんがなってるんだよね?

 

血圧も低いし、たばこは吸わない、

 

お酒も飲まないなら遺伝性が強いから

 

治療をすすめたいんだけど。

 

  そう、20年程前に実母がくも膜下出血で倒れたんです。

 

  一瞬でその時の記憶が。゚(T^T)゚。

 

先生は、私の言葉を待っていました。

 

私は、先生は治療をしたほうがいいって思ってるんですよね?

 

なら、紹介してくれる病院に行きます。と、答えました。

 

会計もちゃんとできました。

 

しかし、帰りの車の中では涙が止まらず。

 

旦那に電話をして、なんて話したかは覚えてないんだけど、

 

旦那は大丈夫。大丈夫治るから。

 

と、何度も言っていたような気がします。