子育てを大変だと感じる本当の理由 | 【茨城/つくば】アイシングクッキー教室 Smiley Sweets

【茨城/つくば】アイシングクッキー教室 Smiley Sweets

【茨城/つくば/土浦/茨城県南】
アイシングクッキー教室
Smiley Sweets 主宰 根本千恵子

*卵・乳製品・小麦アレルギー対応

茨城県南アイシングクッキー教室
Smiley Sweets 根本千恵子です


私には妹がいます^ ^
妹は2人の男の子のママ

先日【子育て】について
大喧嘩しました。

(喧嘩が落ち着いてきた頃)
妹『お姉ちゃんは子供育ててないから分かんないんだよ!』
私『分かんないから、教えてよ』

妹(ちょっと渋々)
彼女が子育てについて思っていることを色々話してくれました。

私『そんな風に思っていたんだね、ヒドイ言葉をかけてごめんね』

私がまだ体験したことのない
色んな想いを教えてもらい

それと同時に

話してくれたけどなぜかすっきりしないような雰囲気の妹がいました。







それから何日か後
たまたま見たこの記事
即、妹へ送りました。
  

【子供の心が穏やかに育つ魔法の育児法】

~少し抜粋しますね~

でも ママたちが
子育ての何が大変だと思っているのか


それは

休む時間がないことや
睡眠不足という
時間”という概念ではないんです。


子育ては
自分の意思とは無関係に
自分のやろうとしていたこと・したかった行動を子どもに遮られることの連続です。


自分の食べたいタイミングで
きちんと最後まで座って食べられるお昼ご飯と

食事の途中でも
「おしっこ!」「ウンチ出た!」「牛乳ちょうだい!」「フォークがいい!」
と言われる度に席を立ち
子どもに食べさせ終わってから食べる冷めたお昼ご飯は

違う  と言いたい。


~~中略~~


それでも

なぜ自分の行動を途中で遮られることが
こんなに苦しいと感じるのか

私なりに考えたんですが



それって

達成感を得られないから。
やり遂げる喜びを実感できないから。

ではないかと思ったのです。


~~~~~~



妹からの返信

確かにこの人の言ってること間違ってないね!
ァタシが
1人になりたいとか自由な時間がほしとか言うとお姉ちゃんは1人になってなにするの?って毎回聞いてきたけど、いつもコレってものがない的な感じで答えてたじゃない?もーまさにこの答えだし、コレを言いたいのに上手く言えないから毎回同じ答えになってる。笑


でもァタシはずっと完璧主義になっちゃったんだな…って思ってたけど、コレ読んで何処のママもそんな感じで思ってるんだって思ったらなんか解放された!
O型なのに几帳面になったし綺麗好きにもなったし…ってずっと思ってた!

孤独味わうのは皆同じだったんだって思うけど、やっぱ家にばっかいるから人との関わりなんて少ないし孤独に思う時あるよね!

{691CE1E4-5F43-4C8E-84AC-B7EA1A51BCD4:01}


少し心が晴れる手助けになったかな?
私にはまだ分からないけれど、
これから経験するであろう、この想い。

その時にまた出会いたいな(*^^*)


届いて欲しい人に届きますように⭐︎
【子供の心が穏やかに育つ魔法の育児法】

他にもたくさんの
魔法の育児法が書いてありましたよ^ ^♡