昨日のコストコは空いてました。




やけに広いな。










ベアもたくさんいました。


でもうちのこやびんより少し小さい気がします。




広いお店の中で見るからでしょうね。


実際には同じ137cmです。



昨日買ったものは、枕、チーズ、トイレットペーパー、炭酸メーカー、ツナ缶、ミックスビーンズ、バナナ、です。


コストコ行くと何万円も使ってしまうから嫌です。




なのに、なぜ行くのか不明。






昨日はトイレットペーパーが切れたので買いに行ったのがきっかけです。



その時も、本当にコストコのトイレットペーパーを使うべきか、迷いました。




メーター数でいうと、近所のドラッグストアのトイレットペーパーの方が安いんです、確か。



ただ、厚みと柔らかさが全然違う!



コストコのトイレットペーパーの厚みと柔らかさを持つ他のトイレットペーパーはどこにもないのです。




その厚みと柔らかさ、本当に必要ですか?



やっぱり拭いた時の感触が違います。


コストコのトイレットペーパーはネットでも買えますが、1000円以上高いです。


私はトイレットペーパーを買いに年2〜3回、キッチンペーパーは年1回、買いに行くので、ツナ缶とかも考えたら、年会費4200円はペーしてるとおもうのですが。




まあ言ってみればトイレットペーパーが切れるとコストコへ行くという、


私の中でトイレットペーパーの在庫切れがコストコへ行く誘発剤になっています。



毎回、コストコのトイレットペーパーじゃなきゃダメなのか、自問してますが、やはりダメなんでしょうね。これを理論的に説明できれば良いのですが、今は無理です。