友人からの話なのですが・・・



長くパートで勤務していた会社が、突然、テレフォンアポインター部門を


廃業すると言い出して、クビになりました。



解雇通告の翌日に荷物を取りに会社に行って、またまたびっくり。


使用していた部屋をリフォームの最中だったんです。


荷物ははじっこに追いやられて


私物のノートは個人情報という理由でしっかり破られていました。



通常、1ケ月前に解雇通告をしなければならないというように決められているので


労働基準局に相談の電話を入れました。



労働基準局ではその会社に対して指導はしますが、給料を支払えないような状況だと

言われればそれ以上はどうしようもないとのことでした。



労働基準法で決められているのに、なんの役にも立たない。



結局、泣き寝入りするしかないってかぁぁぁぁぁ。


と友人の叫びでした。

あっ、この間の夜、


家に帰ったら亮太が見当たらなくって、


焦ってそっちこっち探したけどどこにもいない。



窓は全部しまっているから外には出でいないし・・・って



もしかしてと思って、


押入れを開けたら、背伸びしながら亮太が出できました。



ああああ、よく寝たなぁ~。


そんな感じ。



朝に押入れ開けたとき、入っていた亮太に気がつかなくて、


締めてしまったみたいです。



心配して


大きな声で「亮太、亮太」って探してたんだから、


ここだよ、押入れにいるニャーくらい言ってよ。



でも


無事でホントよかった。


ごめんね、亮ちゃん。

猫を飼いはじめて10年以上になりますが、


以外と猫のことがわかりません。



最近、立ち読みした時に、猫の本を読み、


ホゥ、そうなんだって思うことがたくさんありました。



しっぽを大きく振っているときはイライラしている時なんだね。


私、よく肩こってませんか?って肩らしき首の脇をもみもみして上げるんだけど


マッサージって猫には意味がないって書いてありました。



お留守番はあまりストレスを感じないことのひとつなんですって。


日中は、ほとんどお留守番しているから、


私が休日で家にいたりすると落ち着かないみたいで、


眠くて眼を細めているのになかなか寝ないことってありますね