今日は、一日中パソコンと格闘していました。


数日前から何か変だなぁと思いながらも、起動すれば大丈夫


だったので、使っていたのです。


今日になって、動きがにぶくなって、再起動をしたら


あらら、大変!!


起動しなくなりました。


まだ、4年くらいのデスクトップなので、まだまだ働いてもらわないと。


仕事で使用しているパソコンなので、業務に支障をきたさないように


別のノートパソコンで準備を進めないと・・・


という訳で、亮太にちょっかい出す暇もなかったので、


亮太にしてみれば、ヤレヤレ助かったにゃと思ってたね、きっと。


明日、修理に出して、ちゃんと直ってくれることを期待して。


パソコン修理屋さん、よろしく頼みます。

「捨てる神あれば、拾う神あり」で、



以前、仕事でお付き合いがあった会社の社長から、突然電話があって


テレフォンアポインターを探しているので誰かいませんかぁ・・・?


あっ、私、お願いします。


実は、クビになったばっかりで仕事探してたんですぅ・・・



ということで、グッドタイミングで契約社員という形で勤務することになりました。



社員の平均年齢、30代前半です。刺激になってうれしいですね。



イケメンの社長、イケメンの専務、人のよさそうな社員のかたがた、



私、頑張りますので



どうかよろしくお願いします。

昨日のニュースで、


ペットなどの動物から人間にうつる「動物由来感染症」が今後、国内で増加しそうだ。


かまれたり、ひっかかれたりして感染し、中には死に至るケースもあり、


専門家は「ペットから感染症がうつる可能性があることを認識してほしい」


と警鐘を鳴らすとありました。



最も身近な犬や猫からうつる可能性があるのは、


かまれたりひっかかれたりすることで感染する「パスツレラ症」や「猫ひっかき病」


などだそうです。



私の手は、亮太のひっかき傷でいつも傷があります。


幸い化膿したこともないのでいつもそのままにしていました。



こんなこと気にしてたら猫は飼えないよって思ってたけど、



「ペットとの接触を過剰に怖がることはない。


ただ、ペットと暮らす際には感染症のリスクもあるということを知り、


体に異変が出た場合はすぐに病院に行くことを心掛けてほしい」とのことでした。