9日までの1週間に報告されたインフルエンザ患者数は


1医療機関あたり5.06人と、前週の2.30人に比べて


2倍以上に増加したと、国立感染症研究所が14日、発表しました。



検出されたウイルスは昨年世界的に流行した新型が最も多く、


8割以上を占めているとのことです。



流行のピークは2月初めごろと予想されていて、手洗いとうがいの徹底が


が必要のようですね。



全国約5000の定点医療機関を調べたところ、


3~9日に報告された医療機関あたりの患者数は、沖縄が最も多い


25.90人で、福岡県が11.53人、佐賀県が11.41人と続き、


北海道以外のすべての都府県で前週を上回ったようです。



患者数は2万4841人で、検出されたウイルスは新型が約83%、


A香港型が約18%、B型の検出はなかったそうです。



最近は、どこの場所でもマスクをした人がとても多くなりました。


予防接種など、しっかり予防をして感染しないようにしなければと


思います。




元KAT-TUNの赤西仁が14日、さいたま市のさいたまスーパーアリーナで、


昨年11月に「JIN AKANISHI」としてシカゴなど5都市を回った


初の全米ツアーの日本凱旋ライブツアーをスタートさせたようですね。



この日歌った全20曲のうち、初披露となる「Magnitude」など


17曲は赤西仁自身が作詞作曲した全編英語詞の楽曲で、ラストで歌った


日本語楽曲「Eternal」も、3月2日にソロデビュー曲として


国内で発売することを発表し約2万2000人のファンを喜ばせました。



関係者によると米国で先行シングルを発売後、今夏にもアルバムをリリース


して全米デビューを飾るということです。



赤西は「みなさんただいま。今年はうれしい発表がたくさんできると


思いますので楽しみに待っててください」と話していました。



篠原涼子との共演でドラマに出ていた初々しい赤西仁の頃からファンなので、


今後の活躍に期待して応援していきたいと思っています。




【送料無料選択可!】【初回仕様あり!】...

【送料無料選択可!】【初回仕様あり!】...

価格:1,000円(税込、送料別)

女の子になりたい男の子・二鳥修一と、男の子になりたい女の子・高槻よしのの


2人が自分の性別のことや友人関係に悩み葛藤する姿が、重々しいトーンを伴わず


淡々と描かれてゆくという内容です。



ちょっとあらすじを紹介すると・・・


「女の子になりたい男の子」である二鳥修一は、転校先の小学校で、


背が高くてかっこいい女の子高槻よしのと出会います。



最初は女の子になりたいという気持ちを隠し通していた修一でしたが、


クラスメイトの千葉さおりに偶然女装しているところを見られてしまいます。


かねてから修一に好意を持っていたさおりは、それ以来彼を積極的に女装


させたがるようになり、誕生日にワンピースを贈られました。



ある日、遊びに来たよしのに部屋に置いてあったワンピースを発見されてしまい、


修一は困惑してしまいますが、よしのもまた「男の子になりたい女の子」


であり、時折男装して遠くの街へ出ているのでした。



お互いの秘密を知った2人は、修一がセーラー服を、よしのが学ランを着て、


遠くの街で遊ぶことになったのです。



2人は成長による体の変化に悩み、周囲とのすれ違いに傷つきながらも


自分の生き方を模索していく…。


といったあらすじなんです。