モヤモヤ | you can do it if you try!

you can do it if you try!

ブログの説明を入力します。


最近、昔のことを思い出してモヤモヤする。

今はもう大学生、高校生になった子どもたちがまだ幼稚園にも行く前の話。

実家から電車で1時間くらいのとかに住んでいて、よく一週間くらいお泊まりに行ってた。
実家は商売をしてたからお店をしながらだったけど、楽しめた。
そんな時に、姉からかかってきた電話。

『あんたがよく泊まりに行くから、商売辞めるって言うてる、泊まりに行きすぎ!迷惑をかけたらあかん』

商売をそろそろ辞めたいとは聞いてたけど、それは元気なうちに辞めて、老後を楽しみたいから。
週一回の休みやと旅行にも行けない。

姉とは仲が良くはないけど悪かったことはない。
わざわざ会うことはないけど、会えば普通に話せる関係。

結局、商売はやめなかったけど、モヤモヤだけが残った。
数年後、元気なうちに商売はやめて楽しんでた。

それから15年以上たった現在。
私は実家近くに引っ越してきた。
父が大変な時も動き、母が骨折したときは泊まり込んだ。
父が亡くなった後の手続きもすべてして、葬儀でも喪主は母だけど、代行し挨拶もした。

姉は何年もめまいに悩み、しんどい状態が続いてる。
『お姉ちゃんはしんどいから…』
それで全てが許されるんじゃない。

骨折してから重いものも持てず、歩くのがしんどくなった母に、食材を送ってもらったり、こっちにきたときは、夕飯を持ち帰り、冷蔵庫の中身も持って帰る。
私が買ってきた食材もあげちゃう母にも腹立つけど、送ってと頼み実家から持って帰る姉にも腹立つ。
私からしたら迷惑かけてるのは姉。

めまいでしんどいのはわかる(どうしんどいかはわからん)
結婚したら激太りした姉。
痩せたらマシになるんじゃない?って思うけど、母はお姉ちゃんは痩せないよ。
食べてないのに太るもん。
いやいや、めちゃ食べてるよ。
一緒にご飯食べに行ったらわかるやん。
普通に私よりいっぱい食べてるし。
回転寿司とか行ったら倍ほど食べてる。
どこが食べてないん?て思う。
(逆に私は痩せすぎてるけど…)

義兄と結婚するとき、長男長女なので将来は親全員みるつもりですって言ったよね。
義兄の親を見てるのは義兄の弟。
うちの親は私。

結局なにもしていない義兄と姉。

昔、言われたことを思い出して、今またモヤモヤするほど、わたしにはダメージがあった。

今、迷惑かけんな!って言いたい。
父の相続は全て母にした。
それには何も言わなかったけど、少しずつもらった。
動いてくれてありがとうって。
姉と私と同額。
義兄と旦那と同額。
甥っ子たちとうちの子たちと同額。
仕事休んで父の送り迎えしたり、夜中に病院まで連れて行ってくれたのは旦那。
じじの買い物行ったり、顔見せに行ったりしたのはうちの子たち。
お礼が欲しいわけじゃないけど、何にもしてない姉家族と同等に扱われるのがムカつく。
受け取る姉家族に腹立つ。

うちの父が亡くなったとき、姉の子どもたち(20代)は通夜葬儀、四十九日の法要には一度も来なかった。
なのに、義兄の父がなくなったときには全部行ってる。

それっておかしくない?
うちの親のことどう思ってるん?
ふざけんな。

誰にも言えず、自分の中に溜め込んだモヤモヤ。どうしようもなくぐちゃぐちゃになった気分。
早く切り替えたい。