いつも、読んでくださり、ありがとうございます!

 

今年のゴールデンウィークは、遊びにでかけたり、

 

楽しんでいる方が多いようですね!

 

 

 

私の場合は、今年のゴールデンウィーク、

 

私が運営している、

 

魔法使いの学校(エコサロン)で、

 

大好きな学びを、深めています 爆  笑 キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

今日は、

 

「ファミリーコンステレーション」

 

という、

 

家族関係に関する、

 

心理療法のワークショップに参加しました。

 

 

 

 

ファミリーコンステレーションは、

 

自分が抱えている無意識の癖やトラウマが、

 

 

 

 

自分の家族や、自分が会った事もない先祖に、

 

由来して、同じパターンを繰り返してしまっている、

 

その事実に注目し、

 

 

 

 

パターンに気づき、

 

その理由を紐解くことで、

 

心理的な影響を取り除いて、

 

癒される、問題が氷解する、

 

楽になるという、

 

心理療法なんです!

 

 

 

 

 

ドイツの心理療法士、

 

バートへリンガーが開発しました。

 

 

 

アフリカのズールー族が使っていた、

 

心理療法をベースにしているのだそうです。

 

 

 

 

すごいことに!

 

 

 

ファミリーコンステレーションは、

 

初めて参加する人も、

 

クライアントの代理人や、

 

クライアントの家族の代理人として、

 

関わることができるんです。

 

 

 

 

そして、そして!

 

 

 

なんと、なんと!

 

 

 

 

 

 

その方がどんな事を感じていたのか、

 

まるで、

 

本人の想いが、自分にインストールされたかのように、

 

直感的に感じて、話して、動いて、語れるというもので、

 

参加しないと、実感が湧かないだろうか?と思うくらい、

 

特殊な状況が、普通に展開する

 

心理療法ワークショップなのですーーー!

 

 

 

 

今日も、とても気づきが多く、

 

すごくおもしろかったです!

 

 

 

 

 

 

 

私は、

 

参加者(オブザーバー)の役のつもりで、

 

参加したのですが、

 

気づきをシェアしたら、

 

とんとん拍子に、

 

クライアントの役をやった方がいい

 

ということになり、

 

 

 

 

突然、降って沸いた話になりましたが、

 

自分の大きなトラウマを一つ、

 

解消することができました!

 

 

 

 

 

 

いや〜、

 

予定通りに準備して、

 

用意周到にやるよりも、

 

 

 

突然、抜擢されるくらいの方が、

 

感覚的には軽くて、

 

結果的に、

 

課題の解決も軽くて、スッキリしたんですよ!

 

 

 


ぐるぐる悩んで、糸が絡まってしまったり、

 

構えて緊張して、事が大きくなってしまったり、

 

何事も、手に追えなくなる前に、

 

手を打つのが、おすすめです!

 

 

 

軽やかに進んでいきたい人は、

 

コレ!大事にしていきたいですね!

 

 

 

 

 

ファミリーコンステレーション、

 

また、参加してみようと思います。

 

 

あなたも、機会があれば、ぜひ!

 

 

 

 

 

 

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

 

明日も続きます!