昨日の続きです。

 

Jさんは、新しく、講座を作ることになりました。

 

 

 

その講座は、Jさんのスキルを活かしたもの。

 

 

 

潜在意識を活用して

引き寄せを伝授する講座

 

でした。

 

 

 

そして、それが! なんと!

 

毎回、お酒を飲んで、盛り上がる講座!

 

なのです!

 

 

 

 

『講座』『宴会』

 

一見、全然違う行動のように見えますよね。

 

 

 

講座=学習で、宴会=遊びです。

 

 

 

全然違うベクトルの行動を、

 

なぜ、一緒にやることにしたのか?

 

 

 

そんなの成立するのか?

 

 

 

 

 

 

実は、このJさんの講座には、

 

宴会が、マストだったのです。

 

 

 

 

その理由は、講師のJさんの

 

モチベーションアップ アップ の為でした。

 

 

 

 

人は、本能的に『変化』を嫌う生き物です。

 

だから、新しい事を始めるためには、

 

手に入れたくてたまらない『喜び』

 

が必要なんです。

 

 

 

 

また、人は、

 

『痛み』を感じた時に『変化』を望む

 

生き物でもあります。

 

 

 

 

 

つまり!

 

 

 

 

成功には、

痛みの解消・喜びの獲得、

 

この両方の欲求が必要です。

 

 

 

 

これは、同じように見えて、

 

実は別々のことなんです。

 

この両方に、それぞれ対応できていることが

 

必要なんです!

 

 

 

 

 

 

 

例えば、

 

『痛み』を解消する為に、

 

『変化』を受け入れて、行動した時、

 

もしも、1回で、

 

『痛み』が解消されなかったとしたら

 

人は、どうすると思いますか?

 

 

 

 

 

人は、『変化』を拒絶するんです。

 

そして『痛み』を受け入れてしまうんです。

 

やってみたけど、できなかった。

 

仕方ない、諦めよう。

 

 

 

そのくらい、人は、

 

『痛み』よりも『変化』が恐怖 

 

なんです。

 

 

 

 

痛みは必要!と受け入れて、

 

挑戦・行動・変化を避けるようになる・・・

 

そんなスパイラルです。

 

 

 

 

『痛み』を解消する為には、

 

痛みがなくなるという程度では、

 

新しい事を始めるには、

 

エネルギーが足りないんです。

 

 

 

 

 

 

Jさんの場合は、参加したいイベントに、

 

自分だけが行けない!という、

 

『痛み』を抱えていました。

 

 

 

 

例え、Jさんが、

 

『変化』を強く、望んでいたとしても、

 

新しい事を始める時は、

 

様々な失敗がつきものです。

 

 

 

 

 

失敗する度に、

 

逃げ出したくなるんです。

 

諦めたくなるんです。

 

 

 

 

 

だから!

 

そうなる前に、

 

『喜びの欲求』を作っておく必要がありました。

 

 

 

 

それが、Jさんの場合は、

 

宴会で盛り上がる事 アップ でした。

 

 

 

 

講座のカリキュラムとして、

 

宴会で盛り上がる アップ 事になっていれば、

 

講座をやれば必ず、

 

ご褒美が保証されている事になります!

 

 

 

そうです!

 

Jさんに目指してもらうのは、

 

大好きなお酒で盛り上がれる保証付き

 

の講座、というわけなんです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だから、Jさんは、

 

失敗も気にならなくなるのです。

 

行動を継続することができるのです。
 

 

 

 

何事も、スタートする前から、

 

成功するパターンを作る事!

 

これが、成功する秘訣なんです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベストセラー作家の、

 

ひすいこたろうさんのメルマガで、

 

こんなお話を読んだので、ご紹介しますね。

 

*内容しか覚えてないので、私流にアレンジしてお届けしますね。

 

 

 

 

 

 

<ある人のお話>

 

 

ある人は、前を向き、

 

そして、一歩を踏み出した。

 

 

 

ところが、

 

いきなり転んでしまった。

 

でも、頑張って立ち上がった。

 

 

 

その人は、また、歩き出そうとした。

 

 

 

でも、また転んだ。

 

それでも、立ち上がった。

 

 

 

その人は、何度も転んだ。

 

その度に、何度も立ち上がった。

 

 

 

 

その人は、何度も何度も、転んだ。

 

その度に、何度も何度も、立ち上がった。

 

 

 

時には、泣いてしまうこともあった。

 

何度も何度も、転んでしまったから。

 

 

 

でも、その人は、あきらめることなく、

 

転んでも、立ち上がり続けた!

 

 

 

何度でも!

 

 

 

何度でも!

 

 

 

・・・

 

 

 

そして、ついに!

 

 

 

スゴイ事に、笑顔で歩き始めた!

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

 

そのスゴイ人って、

 

誰だと思いますか?

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

 

それは【あなた】です!

 

 

 

 

 

 

あなたは、

 

赤ちゃんの頃、歩けなかった。

 

 

 

何度も何度も転んで、

 

その度に、立ち上がりました。

 

 

 

お父さん・お母さんと、

 

一緒に歩きたくて、

 

 

 

お友達と一緒、に遊びたくて、

 

 

 

 

 

 

何度も、

 

立ちあがろうとしては、転び、

 

何度も、

 

歩こうとしては、

 

つまづいてしまいました。

 

 

 

 

でも、何度転んでも、

 

あなたは、立ち上がって、

 

 

 

 

何度つまづいても、

 

あなたは、笑顔で、立ち上がり、

 

 

 

 

その度に、

 

歩こうとしてきました。

 

 

 

 

だから、今、

 

こうして、あなたは、

 

あなたの足で、歩けているんですね!

 

 

 

 

 

あなたは、そんな、スゴイ人です。

 

 

 

 

 

そうです!

 

あなたは、スゴイ人なんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

昔、自分が、

 

何もできない赤ちゃんの時に、

 

できた事なのだから、

 

今のあなたにも、できます!

 

 

 

 

 

あなたは、転んでも、

 

笑顔で立ち上がり、

 

歩き始めることができる、

 

スゴイ人なのです!

 

 

 

 

 

キラキラキラキラあなたは、スゴイ人!キラキラキラキラ

 

 

ぜひ、思い出してくださいね にっこりキラキラ

 

 

 

今日も最後まで読んでくださりありがとうございます。

明日も続きます!