30名弱の小学1-6年生までのお子様に
編み物のワークショップをしてきました。
初めて立つ教壇。
子供達に話しかけると、素直なお返事の声が返ってくる。
ってことがまた新鮮。
みんなの手元が取れなくて残念だったけれど。
なったから、ネックレスやカチューシャにしたり。
思ってたよりも苦戦した子もいたけれど、
なんにもできずに帰った子供は1人もいませんでした。
せんせーせんせー。の声が家に帰った今も、
どこからか聞こえてきているように思ったり。
他の糸買って、マフラー編みたいと話す男の子。
未来の編み物男子だわ。
かわいかった。
その日まで、何編もうかなーと考えておきますね。
指と頭を沢山使った午前中。
午後はお外で体いっぱい遊んだかな?
静と動。
とっても大切な時間です。
お呼びいただきありがとうございました。