手間入らずなのでは | ekko-time

ekko-time

ブログはじめてみました(^_^)

有難い事に
タマミジンコゲットしましたニヤリ


ネットで調べたら


酸素、水質、エサ、水温…etc 
環境が揃えば増やすのは簡単だとか…🤔


酸素…
 ブクブクするのがめんどくさい…

水質…
 水変えするのがめんどくさい…

エサ…
 プランクトンって
 ゾウリムシも食べるんじゃないはてなマーク






色々と思案した挙げ句


鉄魚の針子
ゾウリムシ
タマミジンコ

を共存させてみてはどうだろうか…


針子水槽…
酸素… 問題無いと思う
水質… 問題無いと思う
エサ… ゾウリムシを食べれば問題無いと思う
水温… 問題無いと思う
日光… 問題無いと思う


誰かのYouTubeで
 メダカの針子水槽でミジンコが育つ…
 みたいな話が…


自然界では
共存してるんでしょうし…


行けるんじゃないはてなマーク

と思い
早速針子飼育水槽へ...



しばらくは様子見です照れ


上手く行ったら
大きくなった針子達の
エサになってはくれまいかはてなマーク


なんて笑い泣き



もちろん

ミジンコは別容器にもおりますよニコニコ




共存が出来たら
手間入らずなのでは…

なんて目論んでます笑い泣き