オトナ女子のマインドコーチ ETSUKOです



 

ブログ開設して一年半になりますが、

一度も自己紹介というものをしていなかったので

改めて記しておこうと思いました。


今回は仕事編です。



 

私は

新卒で一般企業に入社し

一般事務職として社会人生活がスタートしました。


根は真面目なので、仕事はきちんとやりますが

どちらかというとお気楽会社員だったので、

就職活動を勝ち抜いて大手企業に入社してきた

真面目で優秀な同期の中では、

ちょっと浮いてしまうタイプでした。

 

入社3年すると仕事に対する向上心が芽生え、

自ら「部署異動」の希望を出したところ

見事に希望が通り、新たな部署でお仕事。

その頃は「昇格・昇給」が目標!

残業したりストレス抱えながらも、目標達成の喜びを味わいました。

一番会社員の仕事を頑張ってた頃かもしれません。

 

毎年海外旅行へ行き

趣味も楽しむ、

という会社員時代を楽しんでいました。

 



その後、結婚、出産、育休取得し

迷いなく復職。

時短勤務がスタートします。

 

子育てと仕事の両立に苦戦することもありました。

特に、2歳になるまでは よく熱を出していたので

毎日のように病院へ連れていくこともありました。

 

その頃の上司が、私の時短勤務を

よく思っていなかったようで

不本意な人事異動を命じられます。


どうしても人事を受け入れることができず、

長年勤めた会社の退職を決断。

辞める事は自分で決めたものの

同僚はいい人ばかりだったので、大号泣。

こんな形で辞めるのは不本意だったから、

本当に悔しかった。。。

 

そこから心機一転。

やってみたかった美容の道へ進みます。

”お肌がキレイになる喜びを

多くの人に味わってほしい!”

その思いだけで突き進み、何百人もの方との出会いがありました。

自分の中で「夢」を持ちチャレンジしていた

個人事業主時代です。

 

ところが、

急に将来が不安に。

子どもが小さいながら、

土日や夜も稼働していたことにも違和感を感じ

私、会社員のほうが向いてたかも」と思い

5年ほど頑張った個人事業主から

会社員へ戻る決断をします。




 

ここから私の自分迷子期が始まります。

 

「やっぱり私は事務だよね」と事務職の仕事を探し

過去の経歴を活かして派遣社員になりました。

有名企業で働くのは、快適そのもの。

みんな優秀。みんな人間出来てる。みんな良い人。

でもまた

「あれ?派遣より安定した雇用形態がいいな」

と思い

1年1か月で転職します。

(居心地よかったんだけどね)

 

”有期じゃない雇用形態なら!”と

金融系企業で無期雇用パート事務職に就きます。

仕事自体は、

パートだけど自分の裁量でいろいろ任せてもらえてよかったのですが、

「環境」がどうしても自分に合わず

11か月で退職を決意します。

 

それまで、自分の固定概念で

会社の規模や知名度を基準に選んでいたのを辞めて

本当に自分のやりたい職種で選ぼう!と気づき

ずっとやってみたかった職種で中小企業に応募すると正社員で採用されました。

 

そして現在。

今もその会社でお仕事しています。

自分の望んでいた人間関係に恵まれ、

心地よく仕事ができていることに感謝です。

 



個人事業主を辞めたあと

1年単位で転職を繰り返したときは

家族に「飽きっぽい」「また転職?」と言われたりしましたが

全部必要な経験だったと思っています。

 


それくらい、

自分のやりたいこと

自分の望んでること

自分のことって

わからないものなんです。

 

と言うか、

分からなくなっているんですよね。

 

何が正解?

って外側に正解を求めてしまってた。

 

どんどんズレていって

何を望んでるかわからなくなってた。

 

そんな自分迷子の数年間でした。

 

 

 🤍  Instagram


 

image