Hi!what's up?えつこです😆

 

昨日の続きです…。

 

不穏な雰囲気の車中…

家へ帰るのに曲がらないといけないところで夫、曲がりません真顔

「どこ行くの?」と尋ねると

「コストコ」と…。

 

前からコストコにも空気入れがあるらしいと言っていたのですが

いつものスーパーとは反対方向やし

えつこ家はコストコの会員カードを持っておらず行く機会がないから、

いつものスーパーに併設されてるガソスタで入れようと思っていたとの事えー

 

まだオープン前のコストコに到着車

ですが駐車場の一角に空気入れがありました笑い泣き

スーパーのとこは握力計みたいな、定規のメモリみたいなアナログ表記のやつやったけど

コストコには数字が出るデジタル表記キラキラ

しかも自分の車の空気圧の数字を入力すれば

その数字まで空気入ったらブザー鳴ってお知らせしてくれる優れものニヤリ

そしてそしてびっくりマーク 無料ニヤニヤニヤニヤ

 

もうすでに注意ついてるので

何がどーなってもいいかってな事で今度はコストコで再チャレンジ星

もしまたアカンかっても、ちょっと先に車の修理屋さんあるしねグッ

 

いざ!勝負真顔

まずは空気圧の数字を入力して…っと。

シューダッシュ ……ゲローゲローハッ

ガチャガチャ… スゥーーーー ピーピーピー音符

笑い泣き拍手笑い泣き拍手笑い泣き拍手笑い泣き拍手笑い泣きチョキ

 

入りましたーーーキラキラ

良かったよぉ笑い泣き 夫も内心かなり焦っていたのでしょう。

ブザー鳴った瞬間、満面の笑みで私を見てきました爆  笑

ちなみにガソスタでずっと格闘していたタイヤの圧は

『21』まで下がっていました驚き

えつこ車の空気圧が『33』、他のタイヤは『31』くらいやったのに…

そりゃ注意つくわなチーン

 

実は家から一番近いスーパーがコストコアメリカ

交通量もいつものスーパーの道よりも多くなく

空気入れもデジタルで入れやすい!しかも無料!!ときたら

空気入れはコストコ一択になるのは必然ニヤリ

 

と、ここで夫から思いもよらない提案がびっくり

「月一で空気入れに行くから、もうコストコの会員なる?」

なんとっラブラブ 

日本にいる時に優待券をもらったので一度コストコに行った事があるのですが

全部がバカでかく、車のないえつこ家にとっては

消費するのも持ち帰るのも大変って事で会員にはなりませんでした。年会費かかるしねグラサン

アメリカに来てからは、

車もあるし、なにより近いし…って事で会員になることを一瞬検討したのですが

やっぱり年会費がかかるって所がネックになり夫から必要ないと…ショボーン

 

そんな夫がここにきて、「会員なる?」ですって笑い泣き

「毎月タダで空気入れさしてもらうんやから、会員なっとかんと申し訳ないよね」ですって笑い泣き

こーゆーとこ、変に律儀な夫なんですニヤニヤ

「こ、こ、米っ驚きびっくりマーク お米もでっかいの、売ってるってブログの人が言うてたよニコニコ

と、わたしも夫の気が変わらんように必死でアピりますニヒヒ

 

その甲斐あってついに!コストコ会員になりましたーー笑い泣きキラキラ

まさかの空気入れ騒動からのコストコ会員流れ星

一時はどーなる事やらと思いましたが

棚からぼたもちとは、まさにこの事ですなデレデレ