どうも、お久しぶりです。

 

相変わらずのこの放置のしよう笑

 

ほんとに思い立った時しかこれはひらかないのでね。基本は他のSNSなので。(?)

 

 

すいません、多分前回ホテルの話しますって言ったと思うんですけど、それより今思い出した話があったので、そっち先にしますね。

 

 

まあ僕はピアノを小さいころからやっていて。

留学してからは、ピアノを弾く時間がほぼ無くなっているのですが(勉強と、そもそもの留学が楽しくて。笑)まあ自分の体にはやっぱり音楽?ピアノ?が染みついていて、まあ結局音楽が自分には合うのかなぁと最近思いつつ、色々将来考えてる今日この頃なんですが。

 

最近、(若干ややこしんですが、、、)もともと通ってた音楽教室にいた、僕の担当ではなかった先生が、ヤマハを独立して、パーソナルで活動を始めたんですね。

 

で、その先生と(SNS上ですが)最近話してて、結構いろいろ思い出すんですよ。

 

というのも、僕が、その元から通ってた音楽教室(ぶっちゃけると、ヤマハの特約店の山野楽器の教室なんですが。)に僕が通い始めた、その同じ年にその先生もこの教室に就任(?)したんですね。で、僕が一年前留学でやめるって話のちょっと前に違う教室に移動したので、その先生は僕のことを小さいころから知っているんですよ。多分4歳とかその辺から。

 

でね、

ヤマハって、まあいろんなプログラムがあって、それを自分のやりたいように選択ができるのですが、小学生になった時、僕、ジュニア専門コース(略してJ専)っていうのを選択したんです。(ここからちょいちょい一人称が複数形ですが、それはエレクトーンのグループレッスンもあったからです。)

今では山野楽器の中でもまあまあ主要な教室なんですが、その当時は多分そこまで主要ではなくて、J専もその教室では僕達の代がどうも初めてだったらしいんですね。ある意味、教室からしてみれば僕たちは期待の星だったわけです。(I hope so...)

 

でなんやかんやでその初めの年、つまり自分が小1の時、その山野楽器全体のコンクールに出たんですよ。いままでコンクールとか出たことなかったのに。

 

でそしたら、

 

いやなんか銀賞取っちゃったのですよ。

 

え、って。

 

いや、え、?

 

は?

 

って感じですよね

 

なにもかもがおニューの人がなんか取っちゃって。

えぇーーー!!みたいな。

もうそれで授賞式終わった後若かりしKounotoriさんは、担当の先生に抱き着きましたね() 今でも覚えてる。うん。

 

でまあ、その横で同じグループの子がすごい悔しがってて、当時めちゃめちゃナルシだった自分はまあ誇りたかったんでしょうな。

 

いや、それで終わるならいいんですけどね?

 

そしたら今度、

 

小2

小3

小4

 

って連続でまた銀。うける。笑

 

そして小5。中受前最後の山野のコンクール。

 

なんと

 

金取っちゃった。

 

えぇ、、、

 

そしてなんか小さいころから僕の演奏を気に入ってくれてた、違う教室の子が僕をたたえてくれて(流石にあれは驚きました笑)、最近そのことはSNSでつながったのですが、どうもその子は今はピアノはあんまりやってないそう。彼女はまあ自分とライバル的存在だったので(彼女も何度も賞を取ってたんですよ。)なんかあれから何年もたったんやな、ってなんか感じましたね、。笑

 

 

でこの年からヤマハジュニアピアノコンクールとやらものが始まったんですよ。

山野のコンクールの先のもう一つのコンクール。これは山野だけじゃなくてヤマハ全体のコンクール。

これが受験前ほんっっっっっっっとに最後のコンクールで。

 

でこの1-2カ月前に担当の先生が出産ということでピンチヒッターの先生が来て。

で迎えた本番ミスって。

 

でショックを受けながら、演奏終わってすぐ塾行って。

 

帰りに親から結果を聞いたら

 

「奨励賞」

 

当時はプライド高かったしまあショックだったけど、今考えたらあれでよく取れたな、とちょっと笑える。

 

 

で受験も山あり谷ありで(必要ならこの話はまた今度)

 

 

中1。

もう手が全然思うように動かない。

で、初めてなにも賞を取れずじまい。

この年はほんとにショックだったね、。

 

 

で中2。

奨励賞

 

 

そして中3

銀賞

 

最後金取りたかったけど笑まあいいや。銀でもよし。

 

 

なんだろう、運がよかったのかな、こんなにいただけるのは今考えるとほんとに謎でしかないですけど、まあなんていうか。うん。

 

でそんな山野を昨年の8月に辞めて。今思うとあれがある意味自分の第一章の終わりだったのかなぁ。人生の半分以上あそこにいたといっても過言じゃないしな。

いやでもほんと思い出すとほんとに色々出てくる。

 

なんか書きながらだんだんくどくなってきたし、結局何書きたいのかわかんなくなってきたんでここで切りますけど、

 

 

 

まあなんていうか、第一章にしてはすごく充実してたなぁと今ものすごく思いますね。

一方の第二章はどうなんでしょうねー

昨年スタートだとすると、今のところは大分充実してますけど、

このまま充実してるといいなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

、、、と思った今日この頃でした。

 

 

ところで、冒頭で話した担当じゃないけど自分のことをよく知っている先生、今井綾子先生という方なのですが、今エレクトーンのレッスンをオンラインでやったり、最近はyoutubeやinstagram等に演奏動画を投稿したり、noteというアプリ(amebloに近いものです)に色々投稿したりしてますので、気になる方はぜひ検索してみてください。