上野も今朝は冷えました

お客様が

「マイナス3度だった」

と、言ってました

外は風があって終始寒かったです

出かけたので

猪田道駅へ作業に寄りました

昼から

伊賀鉄道さんがいらして

ホームベンチの修繕をしてくださいました


一旦帰られて再びいらしたのですが
反対側ホームをみてから
お父さん「もしかして服を忘れてない?」
真顔「服?」
お父さん「いや靴」
真顔「・・・忘れた泣き笑い
何時もパンプスのままで作業して
直ぐ履けなくしてしまう
今日は鍬を出した時に履き替えたのです
鍬をしまうから忘れないだろう、と!

反対側神戸方面に向かう時

トランクに鍬を乗せたのよね

後で取りに行こうと作業してたら

届けてくれたの

(。>﹏<。)申し訳ない(⁠>⁠人⁠<⁠;⁠)


作業を終えて見てみたら

こんな風に仕上げてくれてありました
こちらは
以前と見た目はかわらないかな


上野市駅方面は
三本で支えてくれました
ペンキはウチにありますので
いつでも言ってください
伊賀線が百年以上皆様に愛され続けてる現れとしての
経年劣化と言ったところでしょうか
いつもご利用
ありがとうございます(*^^*)

活動を始めた数年後
桑町駅の待合ベンチも足がなくなってて
お知らせしたことがありました
最近は伊賀鉄道さんが
頻繁に点検見廻りしてくれてるように思います

駅舎内ベンチをふと見ると
単行本が三冊
待ち時間用の共同図書かしら?

伊賀鉄道さんから報告を受け

確認しました


Yさんが

朝は特に寒かったと思うのに

依那古駅の駅舎横を

草刈りしてくれました

朝に少し時間ができたので

刈ってくれたようです

寒い中、ありがとうございます(*^^*)