うっとおしいお天気で
時々小雨の降る上野でした
上野市駅駅前で
キッチンカーがたくさん来て
イベントがあったようですが
残念でしたね
あたしは
お肉を買いに出たついでに
何時もの蜂蜜カステラと
フルーツ飴を買っちゃいました
(^_^;)
桜も随分咲き進んできたのに
明日も雨模様のようです
追われるように
植苗に出かけたかったのですが
家で苦手な片付けをするかなぁ


少し前に桑町駅に行った時の様子です

メイン花壇の片隅で
「ヒヤシンス」が花芽を上げ始めてました
去年より小さい?
球根を太らせるのは難しいなぁ


冬の間
寒さよけ霜よけのために
「コキア」で覆ってました
そろそろ新芽の出てくる頃かな
と、覗いてみたら
結構新芽が上がってきてますね
今年こそ株分けするぞー(^o^)/


アスファルトと縁取り石垣の間で
「ヤグルマソウ」が蕾をつけ始めました
早ーーっ!焦ります


思ったほど作業できてなくて
あそこもここもまだまだです
なのに春めいて
季節が一気に動き始め焦ってしまいます


芽吹きの季節になり
草も動き始めました


駅舎横のフェンス外側に植えた
色々も動き始めたみたい

「ユキヤナギ」も芽をふいてきてます
真っ白な花盛りの枝を
今年は見れそうです(*^^*)