桑町駅に行ってきました
 
駅に着いたら~
あちゃ~やってくれてますな
一部被害はありますが
ほぼギリギリを除草剤をかけてあります
除草剤は
厄介な草を呼ぶので好きじゃないんですが
伊賀鉄道のすることなので
私からは何も言えません
 
先日
「スイトピー」の手を立てた所
暖かさと雨が交互にやってきて
グングン伸びてます
 
一つ蕾を見つけましたラブラブ
 
と、よく見ると
別なところに一輪開花してました
色も形もかわゆす
(*^-^*)
 
電話ボックス後ろの花壇です
ここも
「カモミール」「アクロステンマ」
ワサワサ伸びてきてます
「ジキタリス」の成長はまだかなぁ
 
「ムラサキダイコン」の花も
花数が増えてきてます
 
近くの
「グリーピングタイム」
花芽が付いてきてました
先日のお出かけ先では満開でしたが
伊賀地方も
ピンクの絨毯が出来るのももうすぐですね
 
ほんの小さな芽ですが
去年種まきから育てた「ダリア」
顔を出してるのを見つけました
 
「ラッパスイセン」の花は
もう少し頑張ってくれそうですね
 
「アジュガ」も咲いてきてました
 
先日
プランターから抜いた
「カノコソウ」の芽を埋めてみました
広がっても邪魔にならない所に
 
飛び出していた「ヒガンバナ」
球根も埋めておきました
 
土手の下部分に植えた
「ハボタン」は痩せたまんまです
「アサガオ」の三角錐を広げるには
土を入れ直す必要がありそうですね
(@_@)